農業
久しぶりの畑の日
快晴です
収穫続きで やっと草刈に戻りました
雨無の与論島です
とうとう 南兼母地区の水が止まりました
もう ポンプの上ギリギリらしく
使用を中止
ドラゴンフルーツも痩せてきました
雨が無いと 水を運ばなければいけませんが
運んでも運んでも追いつかないだろうなぁ~
マンゴーは水を運んでかけますよ
旦那は水運びが仕事になりそうです
暑さで 日焼け&水不足で
黄色くなってきています
実も日焼けしてきています
ほんと 天からのお恵みが欲しい
次々実は付いていますが
数が少なく
予約がまだ少し残っていますので
そちらが終わってから
予約開始を考えています
キンコーマンゴーですが
下が黄色くなっていたので
収穫して 暫く置いておきました
全体が柔らかくなるのを待っていたんですが
下がっている間に
黄色くなっていた所は
腐っていました
外からではわかりません
他のも試してからでないと 心配で
キンコーマンゴーは収穫時期が難しい
肩は盛り上がってきているので 収穫しても大丈夫なんだろうけど
青いままだと 追熟の間に萎れるから
これではマズイと色々と試し中です
美味しい状態で食べていただきたいからね
飛行機雲?
上空は 湿っているのかなぁ~
畑と水溜めにスコールでも・・・
こんなに 雨が無いのも珍しい
夕日が綺麗だ~
星空もいいよ~
同僚が 「都会は上を見ないと星が見えないけど
与論島は 前を向いているだけで 星が見える」
高い建物が無いからだけど
ん~ん なるほど!って改めて思ったのだ~
関連記事