マンゴー食べ頃
晴れの与論島
マンゴーはそろそろ
終わりを迎えそうです
数がグーンと減ってきた
左から アーウィン・紅キーツ・キンミツ
同じくらいの大きさで 熟すのを待っていました
カットした感じも いい頃合いです
アーウィンは 香りが良くて
マンゴーと主張する
誘われる香りです
食べても甘く 口溶けも良い
紅キーツはそれほど香りなく
食べると マンゴーの味と香りが
口の中に広がります
アーウィンと比べると
少し酸味があって さっぱりしています
キンミツはそれほど香りなく
食べると 濃厚な甘みを感じます
ちょっと繊維質を感じるところも
ありますが 濃厚が魅力
なかなか各種を食べることは出来ないと思いますが
チャンスがあったら 試してみてください
*この時期は ご飯より マンゴー試食ばかりです
生産者として しっかり味や見た目 熟し時を
把握しないとね
関連記事