実験中

おきゃん

2020年08月05日 13:03

 晴れの与論島

 マンゴーを常温で

 発送しているけど

 他の方はクールで発送している

 香りがね心配で 常温発送していたけど

どうなのか? 実験してみた!

 アーウィンは収穫したて

 紅キーツは食べ頃

冷蔵庫へ7月26日入れて 29日に室内に出しました

 *アーウィンは 香りなく追熟の進みもそれほど感じない
 常温に戻してからは 3日後 柔らかく 香りも少しして
 食べ頃になりました

 *紅キーツは 柔らかさにそれほどの変化なく
 常温に戻してから また冷蔵庫に戻し
 何日間冷蔵庫で持つのか? 再度実験して
 8月5日 黒い点が冷蔵庫の中で出ていたので
 終了しました

結果:クールで送ると追熟はとてもゆっくり
   クールから常温に戻すと あまり香りがしない
   食べ頃を冷蔵庫へ入れても一週間は持つようだ
   但し 炭素が出ていないかは 確認すること

発送に時間がかからなければ やっぱ!常温だよね~

とろっと ジューシーなマンゴー食べて欲しいもんね

 青キーツ収穫はじめました
 
 こちらも 鮫肌みたいに

 虫にかじられたりして

 傷物 訳ありだから
 贈り物に全ては使えそうにない

 マンゴーは見た目も大事だからね

 与論島のお盆は旧なので 8月31日からなのよ

 それまで マンゴーあるかなーと不安です

 冷蔵庫保存しかないよねー

関連記事