マンゴー研修
雨の与論島
午後からマンゴー研修
高さがそろっているなぁ~
此処の圃場は優秀マンゴー農家さん
現地研修だった本日
研修後 自分のハウスへ
今日のおさらいをハウス内でこなし
復習完了です
夕方5時過ぎから 土砂降りで
三時間ぐらい降り続き
雨が止むまで 「めんたま」得意の寝て待つで
雨が止んだ先ほど
見回りに出掛けました
昨夜焼いた 山食
イーグルで自家製酵母
高温で焼きました
ちょっと上が焦げ気味ですが
我が家の安物電気オーブンでも
ピキッ!!たのだ
嬉しいでも
釜伸びは しなかった
二次発酵中
用事が出来て 外出する為に
一時 冷蔵庫に入れたのね
帰って来てから 常温で様子見て
焼いたんだけど これがまずかったかな?
もう少し 二次発酵待てばよかったかな?
私の発酵機の上に
いつもはこの場所に置いていないんだけど
そろそろかなぁ~の時は
オーブン近くに 移動してくるんだけど
そしたら これよ
二匹揃って「レレ」「鼻」
降ろしてもまたすぐ乗るの
発泡スチロールだからいいけどさぁ~
爪は研がないで欲しい
穴開いたら 発酵機の役目果たさないからね
関連記事