整備月間?
晴れの与論島
昼間は温かいが
朝晩はさぶ~い
寒いの苦手だから 着込む
着込むと動きにくいのよね~
ルビーオーブンの前は暑かった
なかなかデビル’sリングには程遠い
でも 練習しなくっちゃ
強力粉 170g 加水 110g おおよそ 65%加水ですが
これでも柔らかく 捏ねにくい
ベーキングパーセントや比容積比なども
只今 持っている型で勉強中
なんちゃって デビル’sリングは
クラムもちもちで
クラストも焼成後は かちかちだけど
粗熱とって タッパーに入れておいたら
少し柔らかくなっていた これ 当たり前だよね(←誰に聞いてるの?)
食べる時は 少しトーストしたら 美味しいよね
そのままでも美味しいけど
話は本題へ
南国仕様に 変身?
トンネルの入り口?出口?
バナナやら 沢山植えられました
雑草も取り除かれ 綺麗になった
滑走路周辺
去年は ひまわりあったけど
そこに ヤシ植えられました
南国仕様?
上の写真の場所から
ほんの少し離れた所
どなたかのキビ畑の端に
ヤシ植えられました
南国仕様?
他にも 工事やら道の清掃やら 今工事沢山なんです
与論マラソンに向けて? 何かイベントでも?
イヤ どなたかがいらっしゃる? 役場は必至です(笑) 整備に
ま~綺麗になるのは良い事だけどね
と言いながら 何か気持ちが引っ掛かる私なのでした・・・
ご飯の時間に 帰って来た「エル」
旦那の側から離れません(笑)
おこぼれ貰おうと 腕にしがみつきます
そんな事しても 貰えないよ~
「エル」の子も マネをして困ります
関連記事