新物
晴れの与論島
今日も暑い一日でした
今年の与論島産キビから出来た
「きびざら」販売開始になっています
数日前には 我が家にも届きました
我が家では 何でも「きびざら」を使います
風味があって美味しいの
チョイとお高めだけど 安心安全も外せないので・・・
島ではスーパーに並んでいます
特産品「お土産」でいかがでしょうか?
毎年工場から直接買い付ける我が家ですが
毎年数も増えている
昨夜仕込んだ ワンローフ
朝二次発酵に入って
畑から帰ってみると
膨らみ過ぎ
電気オーブンの予熱待ちながら
気が気でない私
どうにか焼き上げましたが
目が粗いね
焼いてから 暫くしての写真
シワシワじゃん
ふかふかだけどシワシワ
三月なのにどんだけ温かいんじゃ~
今ね この子達育てています
大葉のスプラウト
前回は家の中で失敗
なので 今回はハウスの中で
順調です
畑仕事は もちろんハエさん(笑)
「あら」をハウスへ入れて
バケツ洗って
ビニールをテープで止めてなどなど
小回り君の一日
肥料の話も 普及所に聞きに行き
あ~行ったり来たり
本日のノルマ 達成ならず
お知らせ
ドラゴン屋 ドラゴンフルーツ販売予約は 4月1日から行います
丹精込めた ドラゴンフルーツ 販売は7月中旬ごろの予定ですが
予約販売なので ご注文はお早めに
関連記事