2009年02月06日
さくらなので
与論島は 桜が咲いていますー
もう 春ですねー
桜と言えば 桜餅ですね
もう何年も 桜餅(関東風)食べていません
あー 桜餅・桜餅
桜の葉の塩漬けが 手に入らないので
桜餅は 作れません
で 餅繋がりで これまた 大好きな
みたらし団子を 作りました
串が無かったので 爪楊枝で代用です
なかなか 旨い(*^。^*)
Posted by おきゃん at 20:05│Comments(9)
│手作り
この記事へのコメント


花よりだんごですねっ(●´∀`●)
沖縄はあったかそうで、うらやましいかぎり…
こっちが桜咲くには後2ヶ月先かなぁ

そしたら沖縄は海開きとかになるのかなぁ??
Posted by いちご大福 at 2009年02月06日 20:26
いちご大福さん
そうですね(*^。^*) 花より団子ですね(^_^;)
3月末には 海開きですね
旧の3月3日は 与論島の浜下りです
老若男女が 潮の引いた海に出て 貝を獲ったり魚を釣ったり
海から ご馳走を 頂く日です 初めての子供を海に足をつけて
健康を祈る日かなー
そうですね(*^。^*) 花より団子ですね(^_^;)
3月末には 海開きですね
旧の3月3日は 与論島の浜下りです
老若男女が 潮の引いた海に出て 貝を獲ったり魚を釣ったり
海から ご馳走を 頂く日です 初めての子供を海に足をつけて
健康を祈る日かなー
Posted by おきゃん at 2009年02月06日 20:41
花より団子どころか
花も団子も…おきゃんさんって
本当に何でも作れちゃう、素敵な女性ですね♪
関東の桜餅って道明寺と違って
あのピンクの薄いパンケーキみたいなのが
微妙に美味しいんだよね。
東京はやっと梅が咲いたところです。
早く桜の季節になって欲しいなあ~
花も団子も…おきゃんさんって
本当に何でも作れちゃう、素敵な女性ですね♪
関東の桜餅って道明寺と違って
あのピンクの薄いパンケーキみたいなのが
微妙に美味しいんだよね。
東京はやっと梅が咲いたところです。
早く桜の季節になって欲しいなあ~
Posted by ヴィッキー
at 2009年02月06日 21:00

初めまして
おきゃんさんは
もつくれるんですか
しにいいはず~(*^m^*) ムフッ
じらぁ~(笑)
旦那様は幸せでんな~

おきゃんさんは


しにいいはず~(*^m^*) ムフッ
じらぁ~(笑)
旦那様は幸せでんな~

Posted by 遊海 at 2009年02月06日 21:44
こんばんは~☆
与論島の桜も宮古島と同じで、鮮やかなピンクですね。
桜を見ると、東京にいたときに花見と称して桜の花の下で宴会をしていたのを思い出しますね(笑)
宮古に帰ってきてからその習慣はないので、懐かしいさぁ~!
桜餅は食べたことがないのでわからないけど、関東風と関西風はどこか違いがありますか?
みたらし団子、美味しそぉ~!
何か食べたくなってきたさぁ~(^o^)
与論島の桜も宮古島と同じで、鮮やかなピンクですね。
桜を見ると、東京にいたときに花見と称して桜の花の下で宴会をしていたのを思い出しますね(笑)
宮古に帰ってきてからその習慣はないので、懐かしいさぁ~!
桜餅は食べたことがないのでわからないけど、関東風と関西風はどこか違いがありますか?
みたらし団子、美味しそぉ~!
何か食べたくなってきたさぁ~(^o^)
Posted by かっぺくん at 2009年02月06日 21:45
ヴィッキーちゃん(*^。^*)
そんなに褒められても 何も出ませんよー
花より団子繋がりで 梅と言えば 水戸のお菓子 のし梅でしょー
ヴィッキーちゃん 知っているかしら?
これまた 美味しい(^。^)
私は 食べる事ばかりだねー(^_^;)
関東の桜餅 大好きよー(^_^)v
そんなに褒められても 何も出ませんよー
花より団子繋がりで 梅と言えば 水戸のお菓子 のし梅でしょー
ヴィッキーちゃん 知っているかしら?
これまた 美味しい(^。^)
私は 食べる事ばかりだねー(^_^;)
関東の桜餅 大好きよー(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2009年02月06日 21:46

>遊海殿
旦那は 幸せ? この鬼嫁に こき使われていますよー
>かっぺくん(^。^)
そうだね 桜の時期は 花見(宴会)だよねー
寒いのに 盛り上がっているよねー
与論島も花見の習慣ないよ!稼ぎ時だからかねー
桜餅 二種類あるのよ 道明寺みたいのと小麦粉の薄皮の物と
薄皮なのが 関東風かな? 小さい時から それしか見たことなかった
からね 大人になって 道明寺風のを見て えっ!って思った
どちらも 美味しいよ(^。^) 桜の葉の塩漬けが 絶妙(*^。^*)
旦那は 幸せ? この鬼嫁に こき使われていますよー
>かっぺくん(^。^)
そうだね 桜の時期は 花見(宴会)だよねー
寒いのに 盛り上がっているよねー
与論島も花見の習慣ないよ!稼ぎ時だからかねー
桜餅 二種類あるのよ 道明寺みたいのと小麦粉の薄皮の物と
薄皮なのが 関東風かな? 小さい時から それしか見たことなかった
からね 大人になって 道明寺風のを見て えっ!って思った
どちらも 美味しいよ(^。^) 桜の葉の塩漬けが 絶妙(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2009年02月06日 21:55

もちろん、のし梅知ってるよん♪
お母さんも大好きだけど、最近食べてないなあ~
あ~食べたくなっちゃった!
うちのお母さん、とっても食いしん坊だから、
おきゃんさんのお団子の写真を見て、ヨダレを
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅるじゅるしているよ。
そうそう、ドラゴン屋さんの(バナーで)
ヴィッキーのブログにLINKを貼っても良いかなぁ?
お母さんも大好きだけど、最近食べてないなあ~
あ~食べたくなっちゃった!
うちのお母さん、とっても食いしん坊だから、
おきゃんさんのお団子の写真を見て、ヨダレを
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅるじゅるしているよ。
そうそう、ドラゴン屋さんの(バナーで)
ヴィッキーのブログにLINKを貼っても良いかなぁ?
Posted by ヴィッキー
at 2009年02月07日 00:03

ヴィッキーちゃん
のし梅知ってるのー!流石!!御見逸れしました<(_ _)>
私も食いしん坊だよねー お母さんと(ヴィッキーも)一緒だね(^。^)
ドラゴン屋バナーLINKしてくれるのー
嬉しー♪♪ ありがとう! お願いします<(_ _)>
のし梅知ってるのー!流石!!御見逸れしました<(_ _)>
私も食いしん坊だよねー お母さんと(ヴィッキーも)一緒だね(^。^)
ドラゴン屋バナーLINKしてくれるのー
嬉しー♪♪ ありがとう! お願いします<(_ _)>
Posted by おきゃん
at 2009年02月07日 20:09
