2009年02月27日
キビの植え付け準備
キビ刈りが終わった畑を
うーでー(起耕)し
ロータリー(均し)し
与論島で作っている ゆがぷー(牛糞堆肥)も注文し
この畑に撒きます そしてまたロータリーです
その後 畝立てして キビを植えます
全部のキビ刈りが終わってからですけどね・・・
Posted by おきゃん at 20:40│Comments(4)
│畑仕事
この記事へのコメント
えっ! もう次のキビを植える準備なの(◎_◎)
おきゃんさん、ホント休む暇なしですねえ
身体を壊さないように気をつけてね・・・。
おきゃんさん、ホント休む暇なしですねえ
身体を壊さないように気をつけてね・・・。
Posted by ヴィッキー
at 2009年02月27日 20:57

こんばんは~☆
もう植え付け準備ですね(^o^)
バカスとゆがぷーを畑に撒いて、
土作りも万全ですね(^^)
きっと、ズミ!!ブーズが収穫できますよぉ~♪
ところでこの作業は、
夏植えですかそれとも春植えの準備ですか?
もう植え付け準備ですね(^o^)
バカスとゆがぷーを畑に撒いて、
土作りも万全ですね(^^)
きっと、ズミ!!ブーズが収穫できますよぉ~♪
ところでこの作業は、
夏植えですかそれとも春植えの準備ですか?
Posted by かっぺくん at 2009年02月27日 22:07
さとうきびがどうやってできるのか全く知らないいちご大福です(p..`*)
でもやっぱり土は大事なんですねっ
土台がしっかりしてないといけないもんねっ
でもやっぱり土は大事なんですねっ

土台がしっかりしてないといけないもんねっ

Posted by いちご大福 at 2009年02月28日 07:15
>ヴィッキーちゃん
ありがとう(^_-)-☆
3月でキビ刈りも終了だから 春植えの準備です
キビは3年で切り返しが理想なのですが 我が家は 5~6年は
置いておくので もう切り返しなのです
農業は休みないですね(>_<)
>かっぺくん(^。^)
春植えだよー! 土作りが肝心ですからね(^_-)-☆
>いちご大福さん
順次キビ植えもUPしていきますよー
キビの種は?って思うでしょ お楽しみにねー
土はよくないとねー 植物の病気の原因は 土なんだよ!
ミネラルも大切なんだよー
ありがとう(^_-)-☆
3月でキビ刈りも終了だから 春植えの準備です
キビは3年で切り返しが理想なのですが 我が家は 5~6年は
置いておくので もう切り返しなのです
農業は休みないですね(>_<)
>かっぺくん(^。^)
春植えだよー! 土作りが肝心ですからね(^_-)-☆
>いちご大福さん
順次キビ植えもUPしていきますよー
キビの種は?って思うでしょ お楽しみにねー
土はよくないとねー 植物の病気の原因は 土なんだよ!
ミネラルも大切なんだよー
Posted by おきゃん
at 2009年02月28日 20:37
