2009年08月12日

霧雨

霧雨  今日も暑かったよ汗与論島晴れ

 午後に少しだけ 霧雨がびっくり!

 虹が出ていて 気分はウキウキびっくり

 赤ドラゴンフルーツはそろそろ終りびっくり!!

 残るは白ドラゴンフルーツだけでーすニコニコ

霧雨
 変な物体

 
 白ドラゴンフルーツの蕾


 先の方がくっいて


 苦しそうガ-ン




霧雨  ドラゴンフルーツの蕾をいたずらするものが・・・

 臭い虫のカメムシが 蕾の周りにくっついているんです

 取って潰すんですよ くさー

 おまけに飛び立つときシャーと液体吹きかけて行くんだよー

 これがまた くさー どうにかならないかしら???

 この蕾は 切って落とさなければいけませんぐすん



プレオープン
プレオープン(2016-03-07 22:50)

卒業
卒業(2016-03-01 23:21)

お盆中日
お盆中日(2015-08-27 21:23)

お盆
お盆(2015-08-26 20:52)

疲れてるかな?
疲れてるかな?(2010-07-10 20:53)

でかっ!
でかっ!(2010-04-08 23:06)


Posted by おきゃん at 22:17│Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
お湿りに続いて『虹』だなんて、気分アゲアゲだよね♪

赤いドラゴンちゃんって早めに熟しただけに
もうできない季節なの!(◎_◎)クラクラ…!
そりゃお母さんの歯痛が治らなくても、今のうちに
また注文しなくっちゃ!


ドラゴンちゃんにも天敵がいるんだね。
カメムシが嫌いなニオイとかDUSH村みたいな
天然素材の農薬?があるといいのにねえ・・・。
ハーブとかを側に植えても防虫作用ってないのかな?
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年08月12日 22:56
ヴィッキーちゃん

 自然の美しさは人の心を綺麗にしてくれるよねー(*^。^*)

 カメムシ以外にも虫はいるんだけどさぁ
 やっぱり 手で取っていくのが一番よ!天然素材の薬にも
 限界あるし 効いているかいないかよくわからないしね(^_^;)

 取り除き卵を産ませないこと!!これしかないね(^_^)v

 赤ドラゴンフルーツはまた来月ね(^_-)-☆
Posted by おきゃんおきゃん at 2009年08月13日 22:27
カメムシを駆除する時はガムテープかクラフトテープみたいなもので
くっつけて取るとニオイなしで捕れますよ^^
捕ったあと、ちゃんとテープを隙間無くふたつ折りにしてカメムシちゃん窒息!
状態にしないとくさーいので注意です^^;

カメムシってホントやっかい^^;
トマトやらナスやら米やら・・・カメムシにやられたものは
皆ブサイクな姿に変身しちゃいます。。。
何の為に生きているのか一番疑問に思う生物です(笑)

薬は効かないし、家の隙間に入って越冬するから出てくると戦いだし!
私も困ってるけど、おきゃんさんも困ってたのねー。
・・・頑張って!!!

※赤が出たらまた10キロお願いしますだにー^^
Posted by まめっちまめっち at 2009年08月18日 12:50
まめっちさん

 カメムシはいらないよねー(^_^;)

 ガムテープぶら下げながら収穫したいと思います

 ありがとうございました<(_ _)>

 赤ドラゴン10kgを喜ぶのはまめっちさんくらいですよ(笑)

 冷蔵庫に入らないし 5kgでも\(◎o◎)/!なんだからー
Posted by おきゃんおきゃん at 2009年08月18日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。