2009年08月18日
日焼け^^
こんな感じに雨雲が・・・
ちびスコールだったので まったく意味なし
道路が濡れただけー

乾燥している与論島です

今はカラフルになり 私も履いています
ぞうりの事を方言では「さば」と言います
婦人用はちと小さいので
漁協に行って メンズ用のを履いています
もちろん 旦那もですよー

小笠原では漁サンって言うらしい
暑くって畑もぞうりで仕事しているので
ほらね


毎年こんなんです

Posted by おきゃん at 22:43│Comments(5)
│今日の出来事
この記事へのコメント
宮古もぞうりは「さば」といいます♪
宮古では、島ぞうり(ゴムさば)を白い部分を掘って、
アートにしているのが流行っています。
(ブログで見ているからわかると思いますが…)
でも、僕はアートにしている時点でそれを履く気になれません(-_-;)
だって、履くのがもったいないですから…(笑)
宮古では、島ぞうり(ゴムさば)を白い部分を掘って、
アートにしているのが流行っています。
(ブログで見ているからわかると思いますが…)
でも、僕はアートにしている時点でそれを履く気になれません(-_-;)
だって、履くのがもったいないですから…(笑)
Posted by かっぺくん at 2009年08月18日 22:56
色白さんなのに、こんなに焼けちゃって(ρ_―)ο
でも、そのおかげでおいしいドラゴンちゃんたちを
ヴィッキーは食べさせてもらえるんだよね~
おきゃんさん、いつもありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
白ドラゴンちゃんの到着を月島港で待ってま~す♪
(月島港ってクロネコさんの
営業所の中にあるのかな? by:お母さん)
でも、そのおかげでおいしいドラゴンちゃんたちを
ヴィッキーは食べさせてもらえるんだよね~
おきゃんさん、いつもありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
白ドラゴンちゃんの到着を月島港で待ってま~す♪
(月島港ってクロネコさんの
営業所の中にあるのかな? by:お母さん)
Posted by ヴィッキー
at 2009年08月18日 22:58

>かっぺくん(^。^)
島ぞうりのアートしているのは 私ももったいなくて履けないかもー(笑)
お出かけ用にたまに履くしかないね(^_^)v
宮古も「さば」なんだねー
>ヴィッキーちゃん
色白より色黒ちゃんですね(*^。^*)
会社勤めの時にGW明け 八重地下歩いてたら 何処かのおやじに
「黒いなー」って言われたことあるのよ!
沖縄帰りで真っ黒だったからねー
色白は七難隠すって言うでしょ でもしみには黒でって感じで
ガンガン焼けてた私でーす(*^。^*)
島ぞうりのアートしているのは 私ももったいなくて履けないかもー(笑)
お出かけ用にたまに履くしかないね(^_^)v
宮古も「さば」なんだねー
>ヴィッキーちゃん
色白より色黒ちゃんですね(*^。^*)
会社勤めの時にGW明け 八重地下歩いてたら 何処かのおやじに
「黒いなー」って言われたことあるのよ!
沖縄帰りで真っ黒だったからねー
色白は七難隠すって言うでしょ でもしみには黒でって感じで
ガンガン焼けてた私でーす(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2009年08月19日 20:57

私もこの左の水色愛用者です♪
ゴムの島ぞうりより濡れても気持ち悪くないから好きです。
もう、どこ行くにもコレ・・・・
ゴムの島ぞうりより濡れても気持ち悪くないから好きです。
もう、どこ行くにもコレ・・・・
Posted by ぐーママ
at 2009年08月22日 10:22

ぐーママさん
何処行くにもこれって 沖縄は都市なのに 大丈夫なんですねー
じゃー沖縄行くときは 与論島に居る時と変わんない服装でもOKって
ことですね(^_^)v
お出かけお出かけって思って靴はいたり おしゃれしなくても
OKなら 気軽だわー(*^。^*)
ビーサンは湿ったままだと臭くなりますねー なので我が家はこれ
なんです 始めてはいたときは 重たかったけど慣れれば大丈夫
ですからねー(^_-)-☆
何処行くにもこれって 沖縄は都市なのに 大丈夫なんですねー
じゃー沖縄行くときは 与論島に居る時と変わんない服装でもOKって
ことですね(^_^)v
お出かけお出かけって思って靴はいたり おしゃれしなくても
OKなら 気軽だわー(*^。^*)
ビーサンは湿ったままだと臭くなりますねー なので我が家はこれ
なんです 始めてはいたときは 重たかったけど慣れれば大丈夫
ですからねー(^_-)-☆
Posted by おきゃん
at 2009年08月22日 13:33
