2011年02月08日
自家製黒蜜^^
昼間は20度温かい~
旦那の先輩作 自家製黒蜜です

私達も参加して一日がかりで作りました(先日)
絞り汁を煮詰めただけです
添加物も余計なものも何もなし
正真正銘キビ汁100%

作る過程を見学しながら
あ~でもないこ~でもないと
何度も味見しながら

午後から参加したけど
先輩夫婦は朝から頑張っていました
夕方5時過ぎ完了ですが最後の見極めが一番難しい

炊き過ぎれば固まるし早ければ水っぽくなっちゃうし
でも上出来

次回は家も挑戦だ

Posted by おきゃん at 19:48│Comments(5)
│手作り
この記事へのコメント
本当(*⌒▽⌒*)
お砂糖って奥深いんですね〜
黒蜜も美味しそう〜
手間暇かけて作った黒蜜濃厚なお味なんだろうなぁ〜ヾ(^▽^)ノ
お砂糖って奥深いんですね〜
黒蜜も美味しそう〜
手間暇かけて作った黒蜜濃厚なお味なんだろうなぁ〜ヾ(^▽^)ノ
Posted by あずみ at 2011年02月08日 21:44
20℃越えなんてうらやましい。
暖かいといろんな作業がしやすいですね^^
あ、でも言うてる間に暑くて作業大変~ってなりそう。
暖かいといろんな作業がしやすいですね^^
あ、でも言うてる間に暑くて作業大変~ってなりそう。
Posted by bun at 2011年02月09日 05:50
>あずみさん
黒蜜もお高いので うっしっしー(*^。^*)
おやつ作りには重宝しますよ~
>bunさん
は~い! 畑仕事には暑すぎます(^_^;)
長袖薄着でOKなのはいいんですけどね~
これでまた寒波きたら困ります(>_<)
黒蜜もお高いので うっしっしー(*^。^*)
おやつ作りには重宝しますよ~
>bunさん
は~い! 畑仕事には暑すぎます(^_^;)
長袖薄着でOKなのはいいんですけどね~
これでまた寒波きたら困ります(>_<)
Posted by おきゃん
at 2011年02月09日 22:24

私も黒蜜&黒糖作り見学したい・・・と、I やか娘たんにお願いしたいたのですが、いつも「事後報告」で(笑)成果品をお分けいただくばかり・・・。おきゃんさんとこでも黒蜜作る予定でしたら、ぜひ見学させてください〜。
Posted by ちゃみ at 2011年02月10日 22:51
>ちゃみさん
黒糖作りは時間がかかるので なかなかIやかの所も
はいどーぞとはいかないらしいよ
特に量が多いからね Iやかん家はね(笑)
半日覚悟でならOKよ
最後だけとかでもOKだしね
キビ刈り終わったら どーぞ(*^。^*)
黒糖作りは時間がかかるので なかなかIやかの所も
はいどーぞとはいかないらしいよ
特に量が多いからね Iやかん家はね(笑)
半日覚悟でならOKよ
最後だけとかでもOKだしね
キビ刈り終わったら どーぞ(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年02月11日 19:36
