2011年04月02日
健康診断
夏のように暑かった

こんなに天気が良いのに
家族揃って病院へ

病院は有ります(笑) でも内科・外科は常駐
それ以外は 先生が沖縄や各地からいらっしゃいます
なので 専門外来の日は とっても混みます

前もって予約も必要

ジジ・ババ連れて眼科 旦那は内科 運転手は私
血糖値高いジジ・旦那なので 先生と話し合いもしました
う~疲れる~ また食事療法です

何でも食べれて元気は ババ・私だけか~

ババが元気だから私も畑仕事に専念できるんだよね~
これからも元気でいてくれ~

とりあえず 自宅療養のジジ・旦那なので
ババ・私は頑張ります

Posted by おきゃん at 21:28│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
どこに住もうが、基本的に女の方が丈夫よね(笑)
↓とーと。
こちらでは聞き慣れない言葉でした(^^)
伝統、
大切にされてるんですね(^^)
優しさをひしひしと感じます♪
手作りのパンも凄く美味しそう!!
↓とーと。
こちらでは聞き慣れない言葉でした(^^)
伝統、
大切にされてるんですね(^^)
優しさをひしひしと感じます♪
手作りのパンも凄く美味しそう!!
Posted by ぽんのすけ at 2011年04月02日 23:29
>ぼんのすけさん
そうですね 女は強いですよね~(笑)
とーとは島の言葉だと思います
私は響きがいいなぁ~と思っています
昔ながらの風習が残っている与論島ですが
やっぱり少しづつ少なくなってきています
嫁いできた者には覚えるのが難しいし
若い島人には なかなか受け入れがたいみたいです
敬う心はあるんですけどね(*^。^*)
そうですね 女は強いですよね~(笑)
とーとは島の言葉だと思います
私は響きがいいなぁ~と思っています
昔ながらの風習が残っている与論島ですが
やっぱり少しづつ少なくなってきています
嫁いできた者には覚えるのが難しいし
若い島人には なかなか受け入れがたいみたいです
敬う心はあるんですけどね(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年04月03日 07:34

旦那さん食事療法とは・・・
大変ですね私にはきっと無理!
頑張れおきゃんさん!!
ゆんたくしたくなったら連絡してね(^_-)-☆
大変ですね私にはきっと無理!
頑張れおきゃんさん!!
ゆんたくしたくなったら連絡してね(^_-)-☆
Posted by ちびとも at 2011年04月03日 09:03
>ちびともさん
ありがとう~(*^。^*)
以前も食事療法したから要領はわかっているので
どうにかやっていきます
脱走したくなったらメールするね(^_^)v
ありがとう~(*^。^*)
以前も食事療法したから要領はわかっているので
どうにかやっていきます
脱走したくなったらメールするね(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2011年04月03日 17:56
