2011年05月08日
グリンピース餡
昼間は気温28度まで
蒸し暑いです

なかなかカラッと晴れません
パンパンと言うので
最近お気に入りのアーモンドプードル入りの
菓子パンを作りました
ドラゴン屋(実店舗)での販売は終了
傷物は自家用なので 餡子にしました
グリンピース餡子以外と旨い

やっぱり豆だからかなぁ~
Posted by おきゃん at 21:14│Comments(7)
│手作り
この記事へのコメント
アーモンドプードル入りパン美味しそう〜
グリンピース餡も美味しそう〜(*^_^*)
グリンピース餡も美味しそう〜(*^_^*)

Posted by あずみ at 2011年05月08日 21:30
メロンパンの一種だよね?
テレビでみたことある!
帽子パンとか、名前だったかな。。。
流れ落ちた生地をパリパリ割りながら攻略してみたい(≧3≦)ノ
グリンピースのあんこ×白玉は、
私らのところでは、「くるみもち」って言いますよ♪
凄く美味しいよね(*^^*)
テレビでみたことある!
帽子パンとか、名前だったかな。。。
流れ落ちた生地をパリパリ割りながら攻略してみたい(≧3≦)ノ
グリンピースのあんこ×白玉は、
私らのところでは、「くるみもち」って言いますよ♪
凄く美味しいよね(*^^*)
Posted by ぽんのすけ at 2011年05月08日 23:09
>あずみさん
シンプルパンにアーモンドプードルを入れただけでも
なんだか甘い菓子パンに近く感じます
上にアーモンドクリーム乗せて焼いたのは
今、旦那がハマっている菓子パンです
グリンピース沢山あったら試してみてください
なかなか無いけどね(笑)
以外と美味しいグリンピース餡です
あっ!プレゼント企画逃した~(^_^;)
来月ですね(^_^)v
シンプルパンにアーモンドプードルを入れただけでも
なんだか甘い菓子パンに近く感じます
上にアーモンドクリーム乗せて焼いたのは
今、旦那がハマっている菓子パンです
グリンピース沢山あったら試してみてください
なかなか無いけどね(笑)
以外と美味しいグリンピース餡です
あっ!プレゼント企画逃した~(^_^;)
来月ですね(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2011年05月08日 23:13

パン制作。自由自在ですね。
こんなに出来るって、羨ましいですよ。
機械じゃなく、手ごねですか?
おやつまで手作りで!!
ビタンガって、何ですか? フルーツ?
こんなに出来るって、羨ましいですよ。
機械じゃなく、手ごねですか?
おやつまで手作りで!!
ビタンガって、何ですか? フルーツ?
Posted by ティアナ
at 2011年05月09日 03:59

>ぽんのすけさん
くるみ餅初めて知りました
包む餅って意味なんですね 胡桃とは別物でした(^_^;)
大豆や枝豆が材料に使われることが多いって載っていました
名物らしいですね(*^。^*)
このパンはUFOパンっていったりしませんでしたか?
例の件ありがとうございました<(_ _)>
>ティアナさん
パンは量が少ない時とか時間に余裕&暑くない時は手捏ねです
でも面倒な時は機械使います
家の餅つき機はパンも捏ねられるから~(^_^)v
ピタンガはブラジルチェリーとも言われ
5月に出来る果物です
公設市場や道の駅にも出回ると思いますが
量は少ないと思います
そのまま食べても加工してもOKです
ゼリーの隣にあるのがピタンガです
チェリーの形してるでしょ(*^。^*)
くるみ餅初めて知りました
包む餅って意味なんですね 胡桃とは別物でした(^_^;)
大豆や枝豆が材料に使われることが多いって載っていました
名物らしいですね(*^。^*)
このパンはUFOパンっていったりしませんでしたか?
例の件ありがとうございました<(_ _)>
>ティアナさん
パンは量が少ない時とか時間に余裕&暑くない時は手捏ねです
でも面倒な時は機械使います
家の餅つき機はパンも捏ねられるから~(^_^)v
ピタンガはブラジルチェリーとも言われ
5月に出来る果物です
公設市場や道の駅にも出回ると思いますが
量は少ないと思います
そのまま食べても加工してもOKです
ゼリーの隣にあるのがピタンガです
チェリーの形してるでしょ(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年05月09日 07:42

おきゃんさん
チャウりんの記事には いつもコメントありがとうございました。
ともすれば切なくてたまらなくなる日々に
みなさんからの温かいコメントが、本当に支えになりました。
次男坊は、前向きに一歩も二歩も踏み出し始めました。
私は全ての感情をしっかり受け止め
チャウりんを想いながら ゆっくり行こうと思います。
おきゃんさんの書いてくださった
>まだまだ大丈夫!
>野生の血を、生命力の強さを信じます!
などの力強いコメントに本当に救われた思いでした ありがとう。
記事と関係のないコメントでごめんなさい。
チャウりんの記事には いつもコメントありがとうございました。
ともすれば切なくてたまらなくなる日々に
みなさんからの温かいコメントが、本当に支えになりました。
次男坊は、前向きに一歩も二歩も踏み出し始めました。
私は全ての感情をしっかり受け止め
チャウりんを想いながら ゆっくり行こうと思います。
おきゃんさんの書いてくださった
>まだまだ大丈夫!
>野生の血を、生命力の強さを信じます!
などの力強いコメントに本当に救われた思いでした ありがとう。
記事と関係のないコメントでごめんなさい。
Posted by Tom-ko☆&her family
at 2011年05月09日 18:53

>Nさん
少しづつ歩みだしたんですね
訪問ありがとうございます<(_ _)>
私にも辛い経験があったからチャウリンの事
他人事のように思えなかった
あの時の苦しい気持ち・離れて欲しくない気持ち
でも辛さから楽にしてあげたい気持ち 複雑でした
Nさんの様に十分な治療はしてあげられない環境っていうか
そこまでしないと決めているんです
できるだけ自然体で猫達には可哀想かもしれないけど
ご飯をあげたり手助けするのが我が家のやり方なんです
本当に力強いチャウリンでしたね
記事とは関係なくても全然かまいませんよ(*^。^*)
半歩づつでも前向きになったNさんこれからもよろしくです
少しづつ歩みだしたんですね
訪問ありがとうございます<(_ _)>
私にも辛い経験があったからチャウリンの事
他人事のように思えなかった
あの時の苦しい気持ち・離れて欲しくない気持ち
でも辛さから楽にしてあげたい気持ち 複雑でした
Nさんの様に十分な治療はしてあげられない環境っていうか
そこまでしないと決めているんです
できるだけ自然体で猫達には可哀想かもしれないけど
ご飯をあげたり手助けするのが我が家のやり方なんです
本当に力強いチャウリンでしたね
記事とは関係なくても全然かまいませんよ(*^。^*)
半歩づつでも前向きになったNさんこれからもよろしくです
Posted by おきゃん
at 2011年05月09日 20:46
