2011年06月10日
マンゴー研修
台風3号発生でチョーびびった

こちらへは来ない様なので安心

「つるつるちゃん」(子猫)のんびりしていて
カメラの練習で連写しても動かず

連写の意味の無い練習でした

9日、10日で行われ
台風の対策や台風後の処理の仕方
個別農家のほ場での説明と
暑い中ありがとうございました
塩害にあっていました
若芽ばかりが塩害にあうわけではないんですね
若芽の方が塩害酷く枯れて落ちちゃいますけどね
始めてみました
スリップスはマンゴー栽培でとても注意必要なんだけど
現物見たのは初めてでした

スリップス被害の場所はこのまま赤くならないらしい
A級品にはもうならないんだね~
B級品では今までの苦労が報われないよね

小さい内に見つけたら殺虫剤が必要です
花の時期から注意が必要らしい・・・

植物も子供を育てるように大切に目を配り世話をする事が大切なんだよね

Posted by おきゃん at 22:53│Comments(0)
│熱帯果樹