2011年09月11日
サトウキビ酵母

だいぶ前に起こしていた
サトウキビ酵母 冷蔵庫でほったらかし

でも元気でした

片手で横着したら こぼしました

シュワシュワした液体が~
残ったエキスで 前種法です
冷蔵庫で発酵お願いして
翌朝 チェックです
ポコポコ 小さいけど 発酵しているようです
冷蔵庫→常温で
長すぎた感じ

久しぶり&加発酵でショック

見極めが難しい所です
もう少し発酵させるか? いや~
焼いちゃいました(笑)
色薄めになるように焼きました
裏はこんな感じ
ふわふわ柔らかいパンになりました
サトウキビ酵母 元気だったのに
こぼした量が多く もう無いのだ

また 酵母起こそう~

私のパンは 粉・酵母・きびざら・塩・水のみのシンプルです

Posted by おきゃん at 22:11│Comments(6)
│手作り
この記事へのコメント
つまり、
さとうきびパンってことですか?
サトウキビで、パンをつくる。
食べてみたい!
さとうきびパンってことですか?
サトウキビで、パンをつくる。
食べてみたい!
Posted by keishi at 2011年09月12日 10:23
>keishiさん
そうですね! サトウキビ酵母だからサトウキビパンですね
クセもなく 優しいパンです
またキビ時期に挑戦です(^_^)v
そうですね! サトウキビ酵母だからサトウキビパンですね
クセもなく 優しいパンです
またキビ時期に挑戦です(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2011年09月12日 11:26

きれいなクラムですね。美味しそうです。
いいな、私も時期になったら
今度は絞らずに、やってみよっと。
あふれるほど良い酵母に育ったのね。すごいです。
とっても元気な奴らは、嬉しい反面
こぼすととっても悲しいですね。
わかるわかる(経験者)
いいな、私も時期になったら
今度は絞らずに、やってみよっと。
あふれるほど良い酵母に育ったのね。すごいです。
とっても元気な奴らは、嬉しい反面
こぼすととっても悲しいですね。
わかるわかる(経験者)
Posted by きゅうちゃん
at 2011年09月12日 13:58

>きゅうちゃんさん
こぼしたことあるんですね・・・(^_^;)
もう~キビ時期までお預けになりました
キビ刈ってくればいいんだろうけど
時期に作った方が 良い状態で発酵しそうなので(^_^)v
割るのは包丁でやりましたが 力がいりました
理想はもっと細かくしたかったんですけどね
きゅうちゃんさんのも楽しみにしています
クラムふわふわでした(*^。^*)
こぼしたことあるんですね・・・(^_^;)
もう~キビ時期までお預けになりました
キビ刈ってくればいいんだろうけど
時期に作った方が 良い状態で発酵しそうなので(^_^)v
割るのは包丁でやりましたが 力がいりました
理想はもっと細かくしたかったんですけどね
きゅうちゃんさんのも楽しみにしています
クラムふわふわでした(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年09月12日 21:24

酵母が起こせなくなってしまって
(ことごとく失敗続き)
先日、しょうがなくイーストでパンを作りました。
あ~酵母起こしたい~!
(ことごとく失敗続き)
先日、しょうがなくイーストでパンを作りました。
あ~酵母起こしたい~!
Posted by まめっち
at 2011年09月12日 23:48

>まめっちさん
何が違うんだろうか?
気温?水?フルーツ?
これからよ 気温も湿度もこれからこれから(*^。^*)
何が違うんだろうか?
気温?水?フルーツ?
これからよ 気温も湿度もこれからこれから(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年09月13日 07:51
