2011年10月02日
雑草に・・・

四日目のバナナ酵母
ふたを開けたら バナナがあふれてきた

スプーンでかき混ぜたら また泡が


沢山のこの青虫
チョー気持ち悪い

小さいのなんて 尺取虫みたいに 動くんだもの
これを 一つづつ潰していき&雑草取りです

Posted by おきゃん at 20:56│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
我が家の酵母、やっぱり元気ナシ^^;
おきゃんさんは酵母、水道水で作ってる?
あー。策が尽きるって感じ(泣)
青虫、発生するとすごいよねー。
私も見つけ次第、やっつけます^^;
シークワーサーに付いてるチョウの幼虫とか
クロキに付く多分ガの幼虫とか・・・
毎日毎日目をこらしてますわ^^;
本当に虫が多くて大変ですね。
お疲れ様です~(汗)
おきゃんさんは酵母、水道水で作ってる?
あー。策が尽きるって感じ(泣)
青虫、発生するとすごいよねー。
私も見つけ次第、やっつけます^^;
シークワーサーに付いてるチョウの幼虫とか
クロキに付く多分ガの幼虫とか・・・
毎日毎日目をこらしてますわ^^;
本当に虫が多くて大変ですね。
お疲れ様です~(汗)
Posted by まめっち
at 2011年10月03日 14:34

>まめっちさん
あれ~元気だったのに~どうしたのかしら?
もう 元種起こしたの?
急に涼しくなったからかなぁ~?
水はミネラルウォーターだよ 水道水は使ったことないのよ(^_^;)
石灰分が多いから 使っていません
ホント年中虫だらけだよね(汗)
ミカンに付くのは大きいよね グアバに付くのもデカいのよ
流石に大きいのは割り箸とかでないと 掴めない(T_T)
あれ~元気だったのに~どうしたのかしら?
もう 元種起こしたの?
急に涼しくなったからかなぁ~?
水はミネラルウォーターだよ 水道水は使ったことないのよ(^_^;)
石灰分が多いから 使っていません
ホント年中虫だらけだよね(汗)
ミカンに付くのは大きいよね グアバに付くのもデカいのよ
流石に大きいのは割り箸とかでないと 掴めない(T_T)
Posted by おきゃん
at 2011年10月03日 19:59
