2011年11月11日
車のライト


ランチはこのピンクパスタ

漁協のお魚市場の新メニュー
パスタソースにドラゴンフルーツを入れて
パスタと和えたら こんなにきれいなピンク

塩味の効いた 美味しいパスタだったよ
魚のフライとの相性もバッチリ

島内のお店でもチャレンジして欲しい~
既に ツイッターで つぶやき済みですが

あえて ブログでも

で 本日の本題!
以前私が話した 夜の車のライトの事ですが
上向きが原則なんて 知らなかった

都会では車が多いから ずーと下向きって事だったんだ

Yahooでもアンケートとっていました これです
知らない方が多いですね
誤解をまねいているようです
でもね すれ違いは 早めに下向きにして欲しい
これは どうしても お願いしたい
Posted by おきゃん at 19:58│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
え"~!?
嘘だと思いたい!
この「原則ライトは上向き」をどれぐらいの人が常識として解釈してるんだろう?
但し、対向車がいない時が前提!みたいなことじゃないのでしょうか?
私も対向車見えたら、下向きにすることをお願いしたいです!
嘘だと思いたい!
この「原則ライトは上向き」をどれぐらいの人が常識として解釈してるんだろう?
但し、対向車がいない時が前提!みたいなことじゃないのでしょうか?
私も対向車見えたら、下向きにすることをお願いしたいです!
Posted by hirohiromumiyu at 2011年11月11日 22:25
へえ~、知らなかったですね。
でも、対向車があるとき、
ライトを下向きにするのはマナーでしょうね。
お互いに暗黙の了解で願いたいですね。
でも、対向車があるとき、
ライトを下向きにするのはマナーでしょうね。
お互いに暗黙の了解で願いたいですね。
Posted by ケーシーかわうち at 2011年11月11日 23:05
えぇっ???
車のライトは当然下向きでしょう???
対向車が上向きだったらパッシングしちゃうけどなー^^;
まぶしさに目がくらんじゃうよ~。。。。
対向車がいないときは上向きで全然OKですけど~
雨の日の夜、上向きのままこられたら怖いよ~。
その3ライト運動の②は注意書きが必要かと・・・。
車のライトは当然下向きでしょう???
対向車が上向きだったらパッシングしちゃうけどなー^^;
まぶしさに目がくらんじゃうよ~。。。。
対向車がいないときは上向きで全然OKですけど~
雨の日の夜、上向きのままこられたら怖いよ~。
その3ライト運動の②は注意書きが必要かと・・・。
Posted by まめっち
at 2011年11月11日 23:49

>hirohiromumiyu さん
\(◎o◎)/!だよね 原則上向きを知っている方は少ないようだけど
対向車が見えたらって ライト付けていたら 遠くからだってわかるよね
対向車が見えたら 下向きがマナーだよね!!
是非とも ここを強調して欲しい(^_^)v
>ケーシーかわうちさん
やっぱり ご存じなかったようですね
大半が知らないと思う
ここで大切なことは 対向車が見えたら下向き←ここが大切!!
>まめっちさん
ね~\(◎o◎)/!でしょ
上向きがいけないって言っているんでなく
島では 対向車が見えても 下向きにする方が ほとんどいないって事
マナーを知っている方は 少数だって事!!
上向きで走ろうと 下向きで走ろうと 対向車が見えたら下向き
これを強調したいわけです(^_^;)
\(◎o◎)/!だよね 原則上向きを知っている方は少ないようだけど
対向車が見えたらって ライト付けていたら 遠くからだってわかるよね
対向車が見えたら 下向きがマナーだよね!!
是非とも ここを強調して欲しい(^_^)v
>ケーシーかわうちさん
やっぱり ご存じなかったようですね
大半が知らないと思う
ここで大切なことは 対向車が見えたら下向き←ここが大切!!
>まめっちさん
ね~\(◎o◎)/!でしょ
上向きがいけないって言っているんでなく
島では 対向車が見えても 下向きにする方が ほとんどいないって事
マナーを知っている方は 少数だって事!!
上向きで走ろうと 下向きで走ろうと 対向車が見えたら下向き
これを強調したいわけです(^_^;)
Posted by おきゃん
at 2011年11月12日 19:37
