てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 畑仕事 › 今年のサトウキビは・・・

2012年01月18日

今年のサトウキビは・・・

今年のサトウキビは・・・ 晴れの与論島

 キビ刈りには 暑い汗

 休憩は日陰だった

 でも晴れは気持ちいい~ニコニコ

 今日は 一回目のキビの出荷

 運搬車がお昼前に集荷に来ました

 トップ刈りの追い込みだったので 写真なしタラ~

 三トンは無理みたいだったガ-ン

今年のサトウキビは・・・ 今年のサトウキビは 出来が悪いです

 五月の台風で キビが折れ

 脇から 芽が出て

 通常 左の様な 一本なんだけど

 右の様に 何本も芽が出て伸びて

 フォークの様な形が多いダウン

 これの葉っぱを落とすのに時間がかかる

今年のサトウキビは・・・ かといって 分解すると 

 積むのに短いのが多くなり

 積むのにも時間がかかる

 畑の真ん中辺りは 通常のキビも多いけどね

 これが救いかな

 糖度もイマイチ上がっていないようだし・・・

 島中のキビが 今年は短いガ-ン

 予想では17000tの見込みらしい

 製糖期も 1月13日~3月10日までの予定

 かなり短めですね

 機械で刈る(ハーベスター)は全体の47%

 残りは手刈り

 期間が短すぎて 手刈りは追われています(笑)

 ハーベスターも夜遅くまで仕事しないといけないらしいよびっくり!

 キビが少ないと 製糖期間短くて 皆大変なんだなぁ

 でも キビが多くても 手刈りは追われる

 キビに未来はあるのかなぁ~



除草シート
除草シート(2020-07-05 20:27)

時給野菜
時給野菜(2020-06-28 22:01)

畑仕事
畑仕事(2020-06-24 20:38)

農業再開
農業再開(2020-06-18 22:06)

スリップス
スリップス(2018-08-26 21:49)

休みの日
休みの日(2016-03-13 20:47)


Posted by おきゃん at 22:27│Comments(0)畑仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。