2012年01月31日
過発酵
風が冷たかった
今日も雑草の海にダイブ中
昨夜は「レレ」と遊んでいたの

写真撮ったり
腹をナデナデ
「レレ」の大好きな所です

そんな「レレ」との遊びで 時間オーバーなパン

カリッと美味しい
中はふわっとね
だけど 過発酵


いや~ 参った
ちょっと何かほかの事している間に
お家用だからいいけどさぁ~

あ~ヤバイヤバイ
このままではイカン

二次発酵難しい
何処かで修正しなくては
ずーと張っているわけにもいかないしね
早く発酵するときと 時間がかかる時が
酵母は同じなのに・・・ 温度か?
ここで 気を取り直して 動画でキビ酵母の発酵状態を撮りました ではどうぞ

マニアック過ぎたかな?
携帯の方はこちら
もう一つ パッション酵母も撮ったんだぁ~ こちらもどうぞ

携帯の方はこちら
こんなシュワシュワに喜びを感じている日々(笑)
換気扇の音がうるさいですけど・・・

台風で折れたポールは
只今修理中の様でした(業務連絡)
どんよりしている日の海は綺麗じゃないなぁ~

Posted by おきゃん at 22:32│Comments(3)
│手作り
この記事へのコメント
おきゃんさんこんばんは~。
ホイロ過発酵になるほど、あったかいんですかぁ・・?
こちらは明日明後日と雪マークが出ています・・・。
寒いよ~。
仕込んだパン生地も無事に明日焼きあげることができるかしら・・・・?
過発酵対策には、少し酵母の量を減らしてみては・・・・?いかがかしら・・?
でも自家製酵母って本当によめないですよね~。
同じ酵母、同じ用につくって、同じように保存してるつもりなのに・・・。
やっぱり生き物だわ。
そうそう、パッションフルーツ酵母出来上がっていました~。
明日アップしますね、
おきゃんさんの動画参考になりましたよ。
きび酵母には今から餌を与えます~。
ホイロ過発酵になるほど、あったかいんですかぁ・・?
こちらは明日明後日と雪マークが出ています・・・。
寒いよ~。
仕込んだパン生地も無事に明日焼きあげることができるかしら・・・・?
過発酵対策には、少し酵母の量を減らしてみては・・・・?いかがかしら・・?
でも自家製酵母って本当によめないですよね~。
同じ酵母、同じ用につくって、同じように保存してるつもりなのに・・・。
やっぱり生き物だわ。
そうそう、パッションフルーツ酵母出来上がっていました~。
明日アップしますね、
おきゃんさんの動画参考になりましたよ。
きび酵母には今から餌を与えます~。
Posted by naonao at 2012年01月31日 23:18
おきゃん特派員へ
現場レポありがとうございました
あそこは台風時もろに波を受ける場所だからさらに基礎コンでポール上部まで囲まないともたないような気が・・・。
完成時の写真お願いしま~す(^^)V
現場レポありがとうございました
あそこは台風時もろに波を受ける場所だからさらに基礎コンでポール上部まで囲まないともたないような気が・・・。
完成時の写真お願いしま~す(^^)V
Posted by ぼん2号 at 2012年01月31日 23:36
>naonaoさん
ありがとう~ そうだね 酵母の量を減らしています
一次発酵は ゆっくりなんだけど
二次発酵は早いです(-_-;)
寒いから酵母の量 増やしていたんです(-"-)
>ぼん2号さん
了解です!
私もそう思うよ もっとコンクリート高くしないといけないよね~
今回はどうするのかね?
ありがとう~ そうだね 酵母の量を減らしています
一次発酵は ゆっくりなんだけど
二次発酵は早いです(-_-;)
寒いから酵母の量 増やしていたんです(-"-)
>ぼん2号さん
了解です!
私もそう思うよ もっとコンクリート高くしないといけないよね~
今回はどうするのかね?
Posted by おきゃん
at 2012年02月01日 21:16
