てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 畑仕事 › 自生豆

2012年02月08日

自生豆

自生豆 薄曇りの与論島

 北風で寒いです

 でも昨日ほどの風ではありません

 夕飯後 落花生を食べていたら

 足を延ばして座っている私の足の間には

 一列に並んだ猫が三匹ガ-ン

 落花生のカスが頭に乗っちゃいましたが

 寒いので 動かず カスにも負けず寝ている猫達タラ~

自生豆 富士豆です

 与論島に自生しています

 始めて見た 結婚当初

 食べられるのかわからず

自生豆 何豆かもわからず

 義両親に聞いてもわからずで・・・

 何年後かに食べられることを知り

 豆を調べて 富士豆だと知り

 気が付いたときに 採っては食べていましたニコニコ

 豆の外皮は固く 豆ごはんにしても食感がイマイチ

 青い若い豆ならそんなでもないが

 黒い豆になるとイマイチでした

自生豆 さやの部分も食べられるので

 スナップエンドウの様に

 全部食べられる豆なんです

 去年は出来が悪く 食べなかったけど

 今年は沢山実を付けていたので

 久しぶりに収穫してみました

 どうも調べてみると 食べ過ぎは危険注意

 微量の毒素があるらしい・・・

 豆とさやの部分に分けて

 料理してみようと思います

 自生している豆なので 食べなきゃもったいないもんねニコニコ

自生豆 午前中にトップ刈り終了アップ

 午後からは トップの運びだし

 何度も何度も

 畑の中から トップを担いで往復

 かなり疲れる仕事ですタラ~

自生豆 この畑にはちょっとした休憩場所が

 以前は土?石?の小山だったんだけど

 ほんとに小山ね

 旦那と二人で この土地を引き継いだ時に

 小山を崩して 石を積み

 休憩場所にしたんです

 ちょっと高台なので 見晴らしも良いよGOOD



除草シート
除草シート(2020-07-05 20:27)

時給野菜
時給野菜(2020-06-28 22:01)

畑仕事
畑仕事(2020-06-24 20:38)

農業再開
農業再開(2020-06-18 22:06)

スリップス
スリップス(2018-08-26 21:49)

休みの日
休みの日(2016-03-13 20:47)


Posted by おきゃん at 21:19│Comments(4)畑仕事
この記事へのコメント
【一言】この休憩場所招待されたことなーい!
    見晴らしが良いが気になる。。。(どんな景色なんだろう)
Posted by ぼん2号 at 2012年02月08日 22:19
> ぼん2号さん

 ははは~(^_^;)
Posted by おきゃんおきゃん at 2012年02月09日 21:03
 もしかしたら・・・、
ぱるやどぅい?

 田舎で働き隊を連れて 隧道を探検したい。
電灯を持たずに通り抜けると 
そこは 金網だった。

 サンゴ礁道路のその後の件、
昨日、サトウキビ推進大会でF議員さんから聞きました。
去年から町長・課長には声が届いていた。
管理責任、指揮系統をしっかりしてもらいたいと・・・。
ありがとうございました。
 風来坊のシャツ着て走り(歩き)ます。
下りの区間だけでも 颯爽と・・・・。
Posted by 泡 盛 at 2012年02月10日 06:14
>泡 盛窪さん

 ぱるやどぅい ではないですよ(*^。^*)

 去年議員さんに珊瑚道の件 お願いしました
 たぶん その時に話してくれたんだと思います

 ありがとうございました

 風来坊Tシャツ? 風来坊組なんですね(^_^)v
Posted by おきゃんおきゃん at 2012年02月10日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。