てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 熱帯果樹 › マンゴー研修

2012年02月28日

マンゴー研修

マンゴー研修 雨の与論島

 午後からマンゴー研修

 高さがそろっているなぁ~

 此処の圃場は優秀マンゴー農家さん

 現地研修だった本日 

 研修後 自分のハウスへ車

 今日のおさらいをハウス内でこなし

 復習完了ですOK

マンゴー研修 夕方5時過ぎから 土砂降りで

 三時間ぐらい降り続き

マンゴー研修


 雨が止むまで 「めんたま」得意の寝て待つで

 雨が止んだ先ほど

 見回りに出掛けましたニコニコ

マンゴー研修 昨夜焼いた 山食

 イーグルで自家製酵母

 高温で焼きました

 ちょっと上が焦げ気味ですがタラ~

マンゴー研修 我が家の安物電気オーブンでも

 ピキッ!!たのだエイサー

 嬉しいキラキラ でも

 釜伸びは しなかったガ-ン

マンゴー研修 二次発酵中

 用事が出来て 外出する為に

 一時 冷蔵庫に入れたのね

 帰って来てから 常温で様子見て

 焼いたんだけど これがまずかったかな?

 もう少し 二次発酵待てばよかったかな?

マンゴー研修 私の発酵機の上にびっくり!

 いつもはこの場所に置いていないんだけど

 そろそろかなぁ~の時は

 オーブン近くに 移動してくるんだけど

 そしたら これよびっくり!

 二匹揃って「レレ」「鼻」

 降ろしてもまたすぐ乗るのタラ~

 発泡スチロールだからいいけどさぁ~

 爪は研がないで欲しいアップ

 穴開いたら 発酵機の役目果たさないからねムカムカ



マンゴー食べ頃
マンゴー食べ頃(2020-07-29 22:39)

紅キーツ
紅キーツ(2020-07-24 21:53)

マンゴー
マンゴー(2020-07-15 21:44)

ピタンガ
ピタンガ(2020-06-26 19:30)

最後の収穫
最後の収穫(2018-08-17 21:52)

マンゴーハウス
マンゴーハウス(2018-07-27 22:04)


Posted by おきゃん at 20:59│Comments(2)熱帯果樹
この記事へのコメント
おきゃんさんこんばんは~。

マンゴー、夏に向けて着々とお仕事されてるんですね~。
そうやって手をかけてもらっておいしいマンゴーがいただけるんだなぁ~。

↓シュークリームおいしそう~。
見たらnaonaoも焼きたくなってきちゃいました。
さっきシフォンを焼いたので・・・、今度はシューを焼こうかな。

といっても、木曜日にパリブレストを習いに行ってくるンです~
シューは焼けるけど、大きいのは焼けない・・・。
く~・・・。


ありがとうございます。無事に昨日届きました。
おきゃんさんの優しい気持ちに触れることができてとってもうれしかったです。
時間を見つけて、隅から隅までみなくっちゃ。
Posted by naonao at 2012年02月29日 00:05
>naonaoさん

 え~!!パリブレスト習いに行くの\(◎o◎)/!
 いいなぁ~いいなぁ~

 マンゴーは初心者なので 知らない事だらけでね
 研修して頂けるのはありがたい
 島に先生がいらしていただけるのもありがたい(*^。^*)

 研修だけだと実感ないけど 実際作りながらなので
 あ~これの事ねってわかるので 少しは実になっていると思います(笑)

 パンフ届きましたね 良かったです
 じっくり見て 計画建ててくださいね
Posted by おきゃんおきゃん at 2012年02月29日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。