2012年03月28日
放射冷却
昼間のハウスの中は
40度近くまで温度が上がりますが
朝ハウスの温度計を見ると

冷え過ぎじゃないですか?
その後は どんどん

気温は上昇

ポタポタ 水が落ちてきます

これが 放射冷却ですね
一日の気温の差が大きすぎ
道よりは下がっているので 盆地?なみなのかなぁ~
去年ダメになってしまった苗が22本
今年三月上旬には
新しい苗が沖縄から来ました
敷き藁をして
水撒いて
完成です
半分は植え終わったので 明日で終わる予定~

そんな時だけ食べる野菜

肉厚のパンダマに似た野菜
名前は知りません

青パンダマって売っていたんだけど
それが本当かどうか???
茹でてから 三杯酢で食べますよ
わかめとかサバ缶と和えると食べやすい

Posted by おきゃん at 21:52│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
こんばんは、初めてメールしました、伊藤富美です。
兼母海岸の白い別荘に居る木村さんの友達で成田 に住んでいます。
何度かお会いしたことが有りますが覚えていらっしゃい?ますか?
木村さんにブロックを書いている事を聞いてさっそく開いて
読ませて頂きました。
マンゴーハウス、大きいね!すごいすごい!
与論で果物をつくるならマンゴーがいいーって私思っていたんだ。
トミーさんと一緒に頑張って美味しいマンゴーを作って下さい。
収穫したら注文させていただきますよ。
与論に行く楽しみが増えました。
兼母海岸の白い別荘に居る木村さんの友達で成田 に住んでいます。
何度かお会いしたことが有りますが覚えていらっしゃい?ますか?
木村さんにブロックを書いている事を聞いてさっそく開いて
読ませて頂きました。
マンゴーハウス、大きいね!すごいすごい!
与論で果物をつくるならマンゴーがいいーって私思っていたんだ。
トミーさんと一緒に頑張って美味しいマンゴーを作って下さい。
収穫したら注文させていただきますよ。
与論に行く楽しみが増えました。
Posted by 伊藤富美 at 2012年03月30日 21:08
>伊藤富美さん
こんばんは~ 覚えてますよ~
お食事もしましたよね
畑やっているんですって 自給野菜は美味しいですよね~
楽しいし 土いじりって楽しいですよね
次回与論島へ帰って来るときは ハウスへ顔を出してくださいね
こんばんは~ 覚えてますよ~
お食事もしましたよね
畑やっているんですって 自給野菜は美味しいですよね~
楽しいし 土いじりって楽しいですよね
次回与論島へ帰って来るときは ハウスへ顔を出してくださいね
Posted by おきゃん
at 2012年03月30日 21:50
