てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 熱帯果樹 › ビタンガ狩りと観光~

2012年04月25日

ビタンガ狩りと観光~

ビタンガ狩りと観光~ 大雨から晴れの与論島

 畑はぐちょぐちょですガ-ン

 午前中は 雨の為

 家の中で色々と作業を・・・

 「あおちゃん」の子猫が見たくてしょうがない旦那は

 遂に 「あおちゃん」が側に居るにも拘らず

 見せてねって言って 一匹取り上げましたびっくり!

 可愛い~小さい~目は開いているラブ

 もう一匹色違いをお願いしたが 拒否されたらしい(笑)

ビタンガ狩りと観光~ 昨日から知り合いが来島中

 午後から晴れたから

 ビタンガ狩りをチェリー

 その場で食べたり 

 お持ち帰り用を取ったりしながら

 暫し ビタンガとたわむれるニコニコ

 生ビタンガはなかなか食べれないから

 とても喜んでもらいましたGOOD

ビタンガ狩りと観光~ その後は 島内観光車

 島は三回目だから

 島内観光って言っても

 知っている所が多いんだけど

 昇竜橋に ヤンバルクイナびっくり!

 何時からあったの???

 沖縄向いて立っていました

 28日のイベントは此処で???

ビタンガ狩りと観光~ 鳩の湖へも行ってきた

 水多かったよ!

 雨降ったからかなぁ~?

 水は飲んでいませんよ 汚いからね汗

ビタンガ狩りと観光~ 与論島では今

 百合が沢山咲いています

 風が通るといい香り~

 自生のグラジオラスもね




マンゴー食べ頃
マンゴー食べ頃(2020-07-29 22:39)

紅キーツ
紅キーツ(2020-07-24 21:53)

マンゴー
マンゴー(2020-07-15 21:44)

ピタンガ
ピタンガ(2020-06-26 19:30)

最後の収穫
最後の収穫(2018-08-17 21:52)

マンゴーハウス
マンゴーハウス(2018-07-27 22:04)


Posted by おきゃん at 21:16│Comments(4)熱帯果樹
この記事へのコメント
そのうち与論島へ行きたいです。(^_-)-☆

あちこちユリやグラジオラスが咲き乱れ花咲く季節ですね
ガーデニングが盛んでどこに行ってもすてきにしている
本当に平和な事ですね。

きのうのベーグルとてもおいしそう
料理用語がさっぱりわからない。(>_<)
ベーグルって恥ずかしいけどどんなものか、よく聞くけど
うちは食パン以外、他のパンはあまり食べたことがないのです。
とりあえず、近くのスーパーで冷凍のベーグルを扱っているので
試食してみます。
おきゃんさんののには、かなわないと思うけど一応どんなものかな

云い忘れましたがズッキーニの種をきのう農園で見つけたので
買いました。

おきゃんさんのズッキーニ残念でしたね。
今日も夕飯ズッキーニ食べたよ!
沢山買っちゃったから\(◎o◎)/!
Posted by えいふちゃんえいふちゃん at 2012年04月25日 22:14
ビタンガ食べたいよ~一回しか食べた事ない。苗売ってないのかな…たくさん収穫してお店に出すときは教えてね、取り置きお願いします。
ホームセンターでズッキーニの種見つけたよ!!今更大丈夫?と思うけど一応暖地で種蒔き5月までて書いてたから植えてみたよ… 最後のズッキーニは雌花咲きまくり&次は雄花のみ咲きまくり&枯れたよ…涙涙
Posted by Anson at 2012年04月25日 22:45
なぜヤンバルクイナなのかしら・・・?
ヨロンにも棲息していたっけ???
沖縄から迷い来して、故郷へ帰りたいなーとながめてるのかしら。

それよりヨロン独自のシンボルを何か定着させたらいいと思います。
たとえば平和に暮らす猫たちとか!?
少数派にしか受けませんが、日本中から猫マニアが押し寄せたら
立派な観光のシンボルとなり得るよ~。

猫の手を借りよう。

子猫かわいいなぁ。
Posted by にゃご♪ at 2012年04月26日 09:49
>えいふちゃんさん

 おはようございます

 ベーグルは初めてでしたか・・・
 沖縄では ベーグル専門店もあるよ
 もっちりしているんだよ

 食パンも美味しいよね
 調理パンにも甘いパンにも変身するから
 万能パンだもんね(*^。^*)

 百合は自生しています\(◎o◎)/!でしょ
 そちらでは自生していないのかな~
 
 ズッキーニそんなに買ったの???(笑)


>ANSONさん

 おはようございます

 今から種まきしても大丈夫じゃないかなぁ~
 台風が心配だけどね(^_^;)

 ビタンガ沢山収穫したら メールします(*^。^*)


>にゃご♪さん

 おはようございます

 ヤンバルクイナ この他にも琴平にもあった\(◎o◎)/!

 沖縄との絡みみたいですけど・・・

 http://www.yorontou.net/Oshirase/WebEki/Shosai.aspx?AUNo=1&Pg=1&St=0&OsNo=289&bunrui=WebEki_2

 本土復帰記念の為のようです

 猫カフェとかも増えたし(都会) 与論島も猫をもっと大切にして
 猫の島(どこかであったな・・・)で盛り上がったらいいんですよね~

 猫の手も借りて・・・いいですね~(*^。^*)
Posted by おきゃんおきゃん at 2012年04月27日 06:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。