2012年05月01日
芽・芽
今朝もね ハウスの中で朝食

その後 種まきしました~

ズッキーニ・枝豆・トウモロコシ
トウモロコシは 土の中の塩分を吸収してくれるんだって

枝豆(大豆)は 根粒菌を試してみたいから
根粒菌の説明は長いので
興味のある方は こちら
どれも 時期が遅れているけど
自家用だから 良しとします

大きく育ったら
パッション用に 棚が欲しいなぁ~
大好きパッションフルーツ

収穫は 12月頃かな???
葉しょうが用も植えました

こちらは 夏には食べれるかしら???
楽しみだわ

食糧も採っています

この葉っぱも食べれるんだけど
畑では厄介者
蔓ものだから キビ畑の中で困り者

食べて除草を 今年は頑張る

茹でてから 他の野菜と一緒に
サバ缶と酢・醤油・わさびで和えて
暑い時は さっぱり酢の物が美味しいね

楽ちん 酵母パンケーキ

いつもの クリチ&ビタンガジャム&黒蜜
今回のクリチには
生クリームを少し混ぜて柔らかくしています

美味しい 〆のデザートでした

バーベキュー釜の上で

頭でっかちの
可愛い奴です
丸々していて 愛らしいのだ

Posted by おきゃん at 22:43│Comments(2)
│畑仕事
この記事へのコメント
ビタンガの種の準備が出来たので…
って、単に実を食べただけなんですが(^_^;)
今度蒔ける空地見つけて蒔いてみますね〜
って、単に実を食べただけなんですが(^_^;)
今度蒔ける空地見つけて蒔いてみますね〜
Posted by おじゃまーる at 2012年05月02日 23:30
>おじゃま~るさん
こんばんは~ 実はどうだったかしら?
食べたって事は 無事に持ち帰れた?って事ですね
沢山蒔いてみてね
そちらで 育つかも楽しみだからね(^_-)-☆
こんばんは~ 実はどうだったかしら?
食べたって事は 無事に持ち帰れた?って事ですね
沢山蒔いてみてね
そちらで 育つかも楽しみだからね(^_-)-☆
Posted by おきゃん
at 2012年05月02日 23:32
