2012年05月29日
黒糖用キビ植え
先日種取をした
昔の品種 「NCO」のキビ
温かいから目のでも早く

水かけ(薄い液肥入り)で

午後から慌ててキビ植えしました
植える量は少ないので
夕方には終わりましたが
雨が降っていなくって
土が固くってね ゴロゴロなのよ

キビにも水をかけて
7時ごろまで明るくなったので
仕事時間が長くなりました

「NCO」昔はこれを植えている方が多かったらしいが
時代と共にキビの品種もいろいろ変わっていてね
このキビで 黒糖炊いている知り合いがいてね
黒糖が美味しかったので 我が家の黒糖用に 種を頂いて
植えてみました

来年はこのキビも 我が家の黒糖の仲間入りです

Posted by おきゃん at 23:32│Comments(6)
│畑仕事
この記事へのコメント
中種つくりがうまくいっているのか分らないけど
一応輪ゴムで印したとこより倍ぐらいになってます。
レシピどおり再度追加して多くしようと思って
これから追加の準備です。
あまりよくわからないまま実験を続けています。
つんと鼻にきたけど香りは悪くないので
いい線いっているかな?
液が足りないので3種類混ぜちゃった\(~o~)/
畑のまっすぐ伸びた筋道を見ると
以前手伝ったサトウキビ畑を思い出し
私って農家に向いていたのかもと
土を見るとなぜか体中がウズウズするんだもの。(^^♪
一応輪ゴムで印したとこより倍ぐらいになってます。
レシピどおり再度追加して多くしようと思って
これから追加の準備です。
あまりよくわからないまま実験を続けています。
つんと鼻にきたけど香りは悪くないので
いい線いっているかな?
液が足りないので3種類混ぜちゃった\(~o~)/
畑のまっすぐ伸びた筋道を見ると
以前手伝ったサトウキビ畑を思い出し
私って農家に向いていたのかもと
土を見るとなぜか体中がウズウズするんだもの。(^^♪
Posted by えいふちゃん
at 2012年05月30日 09:23

>えいふちゃんさん
成功かしらねヽ(^o^)丿
ツンときた香が気になるけど 腐敗臭でないようだし
ガスかな?
膨らんでいれば成功だねヽ(^o^)丿
土を見るとウズウズ(笑) 農家向きだよ~ン(*^。^*)
成功かしらねヽ(^o^)丿
ツンときた香が気になるけど 腐敗臭でないようだし
ガスかな?
膨らんでいれば成功だねヽ(^o^)丿
土を見るとウズウズ(笑) 農家向きだよ~ン(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2012年05月30日 21:15

月桃…うちにも欲しいなぁ〜
育ててみたい(^_^)
育ててみたい(^_^)
Posted by おじゃまーる at 2012年05月31日 00:26
>おじゃま~るさん
次回は種でも持ち帰る?
次回は種でも持ち帰る?
Posted by おきゃん
at 2012年05月31日 22:38

そうですね〜
最近は、毎日離島の方々のブログをハシゴしているので…今まで以上に日々南国づいてますo(^-^)o
以前、お散歩ドライブしたときに拾って頂いたソテツの実…
実は借りていた車の中に置き忘れて帰ったみたいで…(+_+)
旅から帰りわかったことなので…仕方ないので諦めようかと家の中を見渡したら…昨日秋に某島へ旅行したときに拾ったソテツの実が袋に入ったそのままの状態で残っていたんです
凄いですね〜オレンジの実のまま腐らずに居てた
日頃こちらではどちらかと言えば目にする機会が少ない植物ですし、詳しいことがわからないのでどうやって植えるんやろ〜でも確かソテツの実をお土産品のキーホルダーにしている位だからオレンジの皮を取り除くんかなぁ〜とか…
あれこれしてるうちに、更にあの中のカタイ皮をとって植える〜と発芽しやすいと書かれていたので…何とか無傷なままの種をとることができたんですけど〜
発芽しやすい状態とはいえ気長にいつまで待つことやら(笑)
最近は、毎日離島の方々のブログをハシゴしているので…今まで以上に日々南国づいてますo(^-^)o
以前、お散歩ドライブしたときに拾って頂いたソテツの実…
実は借りていた車の中に置き忘れて帰ったみたいで…(+_+)
旅から帰りわかったことなので…仕方ないので諦めようかと家の中を見渡したら…昨日秋に某島へ旅行したときに拾ったソテツの実が袋に入ったそのままの状態で残っていたんです
凄いですね〜オレンジの実のまま腐らずに居てた
日頃こちらではどちらかと言えば目にする機会が少ない植物ですし、詳しいことがわからないのでどうやって植えるんやろ〜でも確かソテツの実をお土産品のキーホルダーにしている位だからオレンジの皮を取り除くんかなぁ〜とか…
あれこれしてるうちに、更にあの中のカタイ皮をとって植える〜と発芽しやすいと書かれていたので…何とか無傷なままの種をとることができたんですけど〜
発芽しやすい状態とはいえ気長にいつまで待つことやら(笑)
Posted by おじゃまーる at 2012年05月31日 23:37
>おじゃま~るさん
ソテツね 種が落ちた所からでも 南国では芽が出ます(笑)
意外と早く芽が出るんじゃないかなぁ~(*^。^*)
ソテツね 種が落ちた所からでも 南国では芽が出ます(笑)
意外と早く芽が出るんじゃないかなぁ~(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2012年06月01日 21:15
