2012年06月27日
甘い漬物と月桃酵母
ドラゴンフルーツ赤 順調に育っています

ぽちっと 赤くなっているのも有
二週間後ぐらいには
何個か採れるかも???なんて~(笑)
あ~早く食べたい


出荷用に栽培しているだけあって
長いし大きいの

一本使って 漬物に
与論島の甘いゴーヤの漬物です

氷砂糖をきびざらに代えて
ゴーヤのワタ&種を取り除き
細く切って 梅干し5個ときびざらで漬けるだけ
あっ!酢も入れるんだっけ???
甘~いゴーヤ 意外とイケるよ

今年はこの食べ方で乗り切ろうかな

練習中です(笑)
成型 〆過ぎたのか?
底割れしちゃっています
イマイチで

毎回同じ 成功~とはなかなかならないね

また練習しよう~

月桃酵母 成功です

初めての成功~ 嬉しい~

大切に継ぎ足していきます
車の芳香剤に利用中

三つ編みにして 車に置いておくだけ
自然に乾燥してもらう予定

Posted by おきゃん at 22:10│Comments(4)
│手作り
この記事へのコメント
ええっっっ、ゴーヤ臭くないですか??
私、やっぱり作り方マズってるのかなぁ。
私も甘いゴーヤ漬け作ろうと、めいいっぱいきびざら入れて、やさしいお酢使ってみたいけど、根本的にゴーヤの青臭さが抜けずに失敗っす。
今度教えてくださ〜いっ。
私、やっぱり作り方マズってるのかなぁ。
私も甘いゴーヤ漬け作ろうと、めいいっぱいきびざら入れて、やさしいお酢使ってみたいけど、根本的にゴーヤの青臭さが抜けずに失敗っす。
今度教えてくださ〜いっ。
Posted by ちゃみ at 2012年06月28日 00:53
>ちゃみさん
青臭さね~そんなに抜けていないかも???
チョイと食べてみるかい?
まだ残っているよ(*^。^*) 追加で沢山作ったから~
我が家は今ハマっています(*^^)v
青臭さね~そんなに抜けていないかも???
チョイと食べてみるかい?
まだ残っているよ(*^。^*) 追加で沢山作ったから~
我が家は今ハマっています(*^^)v
Posted by おきゃん
at 2012年06月28日 21:55

月桃酵母の作り方、教えて~!
花?実?葉っぱ?
いい香りなんだろうなー^^
月桃、うちの周りの山にいっぱいあるし
作れそうな気がする・・・!!!
花?実?葉っぱ?
いい香りなんだろうなー^^
月桃、うちの周りの山にいっぱいあるし
作れそうな気がする・・・!!!
Posted by まめっち
at 2012年06月30日 22:22

>まめっちさん
やる気になった?
花で起こしたよ~
今は花無いんじゃないの???
キビ酵母のエキスをチョロっとスターターで入れたけど・・・
砂糖もいつもより入れた
エキスは良い香りです ストレート法でパン作ったら
香が残るかもね 元種だと香が薄れる(^_^;)
月桃酵母も苦節三年ぐらいかなぁ~
ま~酵母作り自体 まだまだ初心者だからね(-"-)
作ってみてよ 楽しみにしてる~♪
葉っぱでも出来るんじゃないかなぁ~
やる気になった?
花で起こしたよ~
今は花無いんじゃないの???
キビ酵母のエキスをチョロっとスターターで入れたけど・・・
砂糖もいつもより入れた
エキスは良い香りです ストレート法でパン作ったら
香が残るかもね 元種だと香が薄れる(^_^;)
月桃酵母も苦節三年ぐらいかなぁ~
ま~酵母作り自体 まだまだ初心者だからね(-"-)
作ってみてよ 楽しみにしてる~♪
葉っぱでも出来るんじゃないかなぁ~
Posted by おきゃん
at 2012年06月30日 22:43
