2008年06月16日
今日の収穫
野菜畑のほうぶしの除去をした。
なかなか球根までを取り除くのは大変である
まくわうり を収穫した またもや 虫に先を越されたー
ほうぶし
まくわうり
Posted by おきゃん at 13:24│Comments(2)
│自給野菜
この記事へのコメント
ほうぶしって、草の事?まくわうりって、どんな食い物?
Posted by なえ at 2008年06月16日 13:52
なえちゃん
ほうぶしは 雑草です とても性質が悪く 球根からどんどん周りに生えて
なかなか 抜くことが出来ないのです。
まくわうりは メロンの原種と言われていて 熟すとメロンの様な
甘い香りがします。
だけど 虫の方が早く まだ甘い香りがしないのに 穴をあけられて
しまうのです(んー)
ほうぶしは 雑草です とても性質が悪く 球根からどんどん周りに生えて
なかなか 抜くことが出来ないのです。
まくわうりは メロンの原種と言われていて 熟すとメロンの様な
甘い香りがします。
だけど 虫の方が早く まだ甘い香りがしないのに 穴をあけられて
しまうのです(んー)
Posted by おきゃん
at 2008年06月16日 18:47
