2009年03月27日
自給野菜

収穫まではまだですが 少しづつ豆が
大きくなってきました
とっても 楽しみです
少しは 水かけしないといけませんね
今日は野菜畑の雑草取りでした
きゅうりです

まだ2cmぐらいです
それでも きゅうりの棘棘が・・・
ツルものなので 雑草をツルの下に敷いて
敷き藁の代わりです
こちらも楽しみ


Posted by おきゃん at 20:23│Comments(5)
│自給野菜
この記事へのコメント
おおっ!黒まめだあ~
黒豆のきな粉を掛けて、葛餅食べたいねえ~
きゅうりのトゲトゲも新鮮な証拠!
きっと美味しいきゅうりができますね♪
By:夏は毎日1本食べるきゅうり評論家
黒豆のきな粉を掛けて、葛餅食べたいねえ~
きゅうりのトゲトゲも新鮮な証拠!
きっと美味しいきゅうりができますね♪
By:夏は毎日1本食べるきゅうり評論家
Posted by ヴィッキー
at 2009年03月28日 07:03

ヴィッキーちゃん
できてきてるでしょ 黒豆!ふふ
きゅうり夏には毎日一本?偉いですねー
採れたて棘棘すごいですよー 洗えば落ちるけど・・・
味噌つけて そのままガブリが美味しいです(*^。^*)
できてきてるでしょ 黒豆!ふふ
きゅうり夏には毎日一本?偉いですねー
採れたて棘棘すごいですよー 洗えば落ちるけど・・・
味噌つけて そのままガブリが美味しいです(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2009年03月28日 07:56

お久しぶりです
新鮮野菜沢山でうらやましい
しかも、きゅうりはうちのちびっ子が大好きで生のままバリバリ食べるくらいです(゚∀゚)!!
まだスーパーは高くて


新鮮野菜沢山でうらやましい

しかも、きゅうりはうちのちびっ子が大好きで生のままバリバリ食べるくらいです(゚∀゚)!!
まだスーパーは高くて


Posted by いちご大福 at 2009年03月28日 08:30
トゲトゲきゅうり懐かしい~!
とったばかりのキュウリやトマトに塩をかけてかぶりついていた
小学校時代の夏休みを思い出します・・。
これからの季節はわらび、ぜんまい、タラの芽、筍!
岐阜の田舎は山の幸で一杯になる季節です♪
豆腐、たまり、味噌、コンニャクetc・・母の手作り、
卵は庭に飼っていたニワトリが産んでくれる新鮮たまご!!
今考えれば、昔ほど贅沢だったかも知れませんネ・・。
食品アレルギーって言葉さえ知らなかったのに(・o・)
とったばかりのキュウリやトマトに塩をかけてかぶりついていた
小学校時代の夏休みを思い出します・・。
これからの季節はわらび、ぜんまい、タラの芽、筍!
岐阜の田舎は山の幸で一杯になる季節です♪
豆腐、たまり、味噌、コンニャクetc・・母の手作り、
卵は庭に飼っていたニワトリが産んでくれる新鮮たまご!!
今考えれば、昔ほど贅沢だったかも知れませんネ・・。
食品アレルギーって言葉さえ知らなかったのに(・o・)
Posted by 白次郎
at 2009年03月28日 11:13

>いちご大福さん
お久しぶり!少しは時間ができたのかなー?
きゅうりバリバリ食べるなんて可愛いねー(^_-)-☆
もぎたて食べさせてあげたいわー(*^。^*)
>白次郎さん
岐阜は美味しいものたくさんですね(^_^)v
新鮮で安全な物を食べていたら アレルギーないかもね
添加物とかばかりになって アレルギー増えたような気がします
小学生時代は自然児だったんですね(^_-)-☆
お久しぶり!少しは時間ができたのかなー?
きゅうりバリバリ食べるなんて可愛いねー(^_-)-☆
もぎたて食べさせてあげたいわー(*^。^*)
>白次郎さん
岐阜は美味しいものたくさんですね(^_^)v
新鮮で安全な物を食べていたら アレルギーないかもね
添加物とかばかりになって アレルギー増えたような気がします
小学生時代は自然児だったんですね(^_-)-☆
Posted by おきゃん
at 2009年03月28日 17:03
