2010年05月27日
毎朝チェック・・・

毎朝チェックするのが
この南瓜の受粉です
最近は雄花な無くって

雌花は咲いているんだけど 受粉が出来ない

初めてチャレンジする外国産の南瓜なんだけど
どんな味なのかなー


これも毎朝チェック
受粉しないと実が着かないからね
今日まで三つ受粉したかな~
食べた

化けた

大きくなるまでわかりませ~ん

自給用なので何でも有なのです
家の後ろのバナナの木なんですが
狭い所に植えてあるんだけど
5個も実が着いている\(◎o◎)/!(小笠原種)
出来は良くないけど味はいいんですよ
一気に収穫にならないことを祈ります

Posted by おきゃん at 22:25│Comments(4)
│自給野菜
この記事へのコメント
今年は冷夏だとか猛暑だとか、
予報がいろいろと変わってしまうだけに
生産農家さんはもちろんだけど、自給自足を
しているひとも気になるところだよね。
食べたフルーツの種から実ができたり(?)
畑ってすごいね(o^_^o)
ドラゴンちゃんとマンゴーちゃんも元気かな?
予報がいろいろと変わってしまうだけに
生産農家さんはもちろんだけど、自給自足を
しているひとも気になるところだよね。
食べたフルーツの種から実ができたり(?)
畑ってすごいね(o^_^o)
ドラゴンちゃんとマンゴーちゃんも元気かな?
Posted by ヴィッキー
at 2010年05月27日 23:13

>ヴィッキーちゃん
ほんとこの天気困り者です<`ヘ´>
そうだよ 食べた物の種を取っておいて何でも植えるのよ(*^。^*)
ほら パプリカもそうだったでしょ
スイカ・ゴーヤ・瓜みんなそうだよ
葉物は種が小さいから取り難いからしないけどね(^_-)-☆
ドラゴンは次の蕾が出てきました
マンゴーはやっと植えられるかなーと思ったら
明日から雨らしいのよ(>_<)
ほんとこの天気困り者です<`ヘ´>
そうだよ 食べた物の種を取っておいて何でも植えるのよ(*^。^*)
ほら パプリカもそうだったでしょ
スイカ・ゴーヤ・瓜みんなそうだよ
葉物は種が小さいから取り難いからしないけどね(^_-)-☆
ドラゴンは次の蕾が出てきました
マンゴーはやっと植えられるかなーと思ったら
明日から雨らしいのよ(>_<)
Posted by おきゃん
at 2010年05月28日 21:07

うちのバナナは未だに、実がなりません(^^;)
なんでだぁ〜(´ヘ`;)
なんでだぁ〜(´ヘ`;)
Posted by あずみ at 2010年05月29日 21:26
>あずみさん
なんでかなー???
去年植えた三尺バナナも二本実が着いているよ
バナナの脇から次の芽は出ているのかしら(土からね)
小さいのかしら?
気長に待ってみましょうね(*^。^*)
なんでかなー???
去年植えた三尺バナナも二本実が着いているよ
バナナの脇から次の芽は出ているのかしら(土からね)
小さいのかしら?
気長に待ってみましょうね(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2010年05月29日 21:40
