てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 自給野菜 › 種まき^^

2011年10月10日

種まき^^

種まき^^ 雨・曇りの与論島

 朝 準備OK~のにゃん’sあしあと黒

 バイクの荷台に二匹で乗って待ってるし

 これじゃ 危なくて運転できないよタラ~

種まき^^ 兄弟猫です

 一年違いのねニコニコ

 「げーりー」男の子だよ 

 「もどき」も男の子!

 男の子なのに 優しいね「げーりー」ハート

種まき^^ 冬野菜の準備完了~アップ

 はい こんな少しの私の畑(笑)

 いやいやこれからこれから

 ここは 大根・レタス・人参・ホウレンソウ・キャベツ

 春菊 だったかな?

 今朝の雨で 水撒きしなくて済んだわ ラッキーGOOD

種まき^^ でも ドラゴンフルーツ収穫時は

 参った参ったガ-ン

 土砂降りで ずぶ濡れタラ~

 そして キジに食べられてドラゴンフルーツを

 下に捨てておいたら また食べてたびっくり!

 そうとう食べる物無いのかしら? 雑食でしょ~

 虫はいないのか? 好みの虫がいないのか?



ゴーヤ
ゴーヤ(2018-08-09 21:21)

ウコンの花?
ウコンの花?(2012-09-04 22:19)

いつもと違う???
いつもと違う???(2012-06-16 22:26)

今年初収穫^^
今年初収穫^^(2012-06-11 22:22)


Posted by おきゃん at 21:57│Comments(3)自給野菜
この記事へのコメント
おきゃんさんこんばんは^。

冬野菜の支度・・・そっか、やっぱりこちらとはかなりの時差がありますね~。
こちらはすでに完了していますよ。

それに・・・にっくき・・・?あいつ・・・・?

北の北海道でも人里までくまが下りてきてる見たいですものね。

当然・・・住んでる場所には、食べ物がなくなってきてるのかしら・・・?
Posted by naonao at 2011年10月11日 00:01
与論島にもキジがいるのね。
石垣にもいるよお。

石垣はクジャクも困ったことに
なってるらしくて
色々対策をかんがえているみたいです。

害虫さん食べてくれたらいいのにね。
Posted by きゅうちゃんきゅうちゃん at 2011年10月11日 14:42
>naonaoさん

 え~もう既に種まき終わってる(-"-)
 ま~私は他の人よりいつも遅いんだけどね(汗)

 台風がいつまで来るかわからないから あんまり早く蒔きたくないんです

 北海道のクマは怖いよね~ キジはすぐ逃げるけどね


>きゅうちゃんさん

 やっぱり 石垣にもいましたか・・・

 キビの害虫食べるために 与論島は導入されたらしく
 元々はいなかったんですよ

 今じゃ サトイモやインゲンやドラゴンやサツマイモなんかも食べちゃう
 害鳥ですよ!!

 駆除もしているようで 狩猟時期もあるんですが
 キジの方が 頭が良いようで・・・

 クジャク?石垣で見た気がする~
 クジャクも害鳥か~ 大変だよね~(^_^;)
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年10月11日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。