2012年03月06日
ズッキーニ調査隊^^
時々小雨で少し涼しい感じ

毎回おなじみの
コーヒーとチョコのブラウニー

しっとりまったり

美味しくできました

簡単なのに美味しいブラウニー
今日も収穫してきた~
で・都会ではいくら?
どのくらいの大きさ?
調査隊に

本日休暇だったらしく
スーパーで調査してくれました

与論島では売ってないよ


一本198円とお高いのねって思うけど
こんなもんなのかしら? あなたの地域はどうですか?
国産品かな?輸入品かな?
きゅうりと比べてもそんなに変わらないね
17cmだったらしく まずまずの大きさだね
家のは19cmだったけど 先日のはこれより大きかった

料理上手な調査隊は 今夜ズッキーニで何を作ったのかなぁ~
私はいつもの ズッキーニピザ!
調査お疲れ様でした ありがとう~

そして お誕生日おめでとう~


ハウスの中で 平張りネット取り付け直しの為 外しておりました
これが地味な仕事でさぁ~ 高さもあるので 脚立の上ばかり&移動で
意外と疲れた

何だろう???
まったくわからず
カエル?バッタ?コオロギ?
ナメクジ?カタツムリ?
トカゲ?
あと何がハウス内に居たかしら???
Posted by おきゃん at 21:08│Comments(4)
│自給野菜
この記事へのコメント
永遠のSeventeenでございます(。-∀-)イヒ
おきゃんさんとこのズッキーニはグラマラスだね~
スーパーものはズンドウだ…(ーー;)
クセがなくて食べやすかったよ(*^^*)
あとはお値段だけだなぁ…
おきゃんさんとこのズッキーニはグラマラスだね~
スーパーものはズンドウだ…(ーー;)
クセがなくて食べやすかったよ(*^^*)
あとはお値段だけだなぁ…
Posted by ぼん at 2012年03月07日 08:02
>ぼんさん
は~???永遠???
閻魔様に舌抜かれますよ(笑)
スーパーのはきっと きちんとした規格品なんだね
我が家のは そんなの無視だから(笑)
今回のは風に当たらない様に ハウスで育てているから
葉っぱもデカいの~(*^。^*)
クセもないけど味もないよね(種がF1だからか~???)
値段ね~ちょくちょく食べるには お高めだよね
一本だし・・・
大根なら沢山使えるけど ズッキーニは一回で使い切ってしまうもんね
それでも 農家立場では安いのかもよ~(^_^;)
沢山作ったら ダンボールで送りますが まだ先の事ね(-"-)
今日も一本採れそうなのよ
そろそろ旦那飽きてきた感じ(笑)
は~???永遠???
閻魔様に舌抜かれますよ(笑)
スーパーのはきっと きちんとした規格品なんだね
我が家のは そんなの無視だから(笑)
今回のは風に当たらない様に ハウスで育てているから
葉っぱもデカいの~(*^。^*)
クセもないけど味もないよね(種がF1だからか~???)
値段ね~ちょくちょく食べるには お高めだよね
一本だし・・・
大根なら沢山使えるけど ズッキーニは一回で使い切ってしまうもんね
それでも 農家立場では安いのかもよ~(^_^;)
沢山作ったら ダンボールで送りますが まだ先の事ね(-"-)
今日も一本採れそうなのよ
そろそろ旦那飽きてきた感じ(笑)
Posted by おきゃん
at 2012年03月07日 15:49

ズッキーニ、よろこび農園で今日、初収穫。
パスタに混ぜて食べました。
市場では?ファーマーズでも きゅうり小の大きさで
1本180円だったのでびっくりです。
去年は5本100円でお店で売りました。
今年は、2本で100円かな?
イヤだヤダ・・・腹黒くなってきたァ~~??
パスタに混ぜて食べました。
市場では?ファーマーズでも きゅうり小の大きさで
1本180円だったのでびっくりです。
去年は5本100円でお店で売りました。
今年は、2本で100円かな?
イヤだヤダ・・・腹黒くなってきたァ~~??
Posted by RIENO at 2012年03月15日 19:10
>RIENOさん
よろこび農園でも 作っているんですね
去年は5本で? 沢山収穫できたんですね
ズッキーニって一段一段順番に収穫でしょ
本数ないとそんなに沢山では販売できませんね
2本100円で十分OKだと思いますよ
私はこれからまた種から作ろうかな?って考えています
家も2本でかな?3本でかな?~
よろこび農園でも 作っているんですね
去年は5本で? 沢山収穫できたんですね
ズッキーニって一段一段順番に収穫でしょ
本数ないとそんなに沢山では販売できませんね
2本100円で十分OKだと思いますよ
私はこれからまた種から作ろうかな?って考えています
家も2本でかな?3本でかな?~
Posted by おきゃん
at 2012年03月15日 21:32
