2012年04月21日
ズッキーニ危うし
雨なので 「めんたま」部屋で

昼間は 皆 部屋の中
雨の日は 小さい家が
ぎゅうぎゅうです(笑)
「グレ子」が

帰りも見送ってくれた

既に 「グレ子」の家になった ハウス

ここにきて いきなり 弱っています

茎が割れて 腐りだした?
つながっている所は ほんの少し

直ぐ上の 実は しおれてきた

もう 収穫は見込めないかも・・・
黄色は 弱っていたけど 復活してきたのに・・・
あ~残念 ハウスの中なら 風にも当たらず
どんどん成長するかと思ったのに
成長している 先が重くなったのかなぁ~
葉っぱもすごく大きいから 負担になったのかもしれないなぁ

一応 割れた所には 剪定の時に使う薬を塗っておいたけど
このまま 終わってしまうかも・かも・かも
「クワズイモ」は順調です
そろそろ~
販売へ準備しなくては・・・
Posted by おきゃん at 21:00│Comments(5)
│自給野菜
この記事へのコメント
あら~~、ズッキーニ(´;ω;`)、がんばってくださ~い!
カナダでも、外でどんどんできてたのでズッキーはたくましいイメージあったんですが、意外に繊細かもしれませんね。
与論では虫と強風でダメだとわかりました。ハウスでも難しいんですね。
もしかしたら最後の一本だったのかしら?
その貴重なズッキーさんをどう食べようかと悩んだけど、
昨晩オリーブオイルで焼いたあと、結局グラタンにしました。
(フランスパンがあったので。)
とても美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(o・・o)/
カナダでも、外でどんどんできてたのでズッキーはたくましいイメージあったんですが、意外に繊細かもしれませんね。
与論では虫と強風でダメだとわかりました。ハウスでも難しいんですね。
もしかしたら最後の一本だったのかしら?
その貴重なズッキーさんをどう食べようかと悩んだけど、
昨晩オリーブオイルで焼いたあと、結局グラタンにしました。
(フランスパンがあったので。)
とても美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(o・・o)/
Posted by ジェリクル at 2012年04月21日 22:05
>ジェリクルさん
ね~どうしたんでしょうね(^_^;)
何がまずかったのか・・・
黄色に期待します(*^。^*)
ね~どうしたんでしょうね(^_^;)
何がまずかったのか・・・
黄色に期待します(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2012年04月21日 22:08

調査隊の仕事がなくなるじゃん(●`・3・)ぶぅ~
復活望む~(o^・^o)
復活望む~(o^・^o)
Posted by ぼん at 2012年04月21日 22:42
おきゃんさんこんばんは=。
その後ズッキーニさんはどうなったかしら・・・?
クワズイモは元気なんですね。
これ観葉植物・・?として出荷されるのかしら・・・?
その後ズッキーニさんはどうなったかしら・・・?
クワズイモは元気なんですね。
これ観葉植物・・?として出荷されるのかしら・・・?
Posted by naonao at 2012年04月21日 23:43
>ぼんさん
危うしなのよ(T_T)
でも 黄色があるからさぁ~って 黄色って売ってないよね
調査では 出てきていないけど・・・
>naonaoさん
クワズイモは観葉植物です
南国チックよ~ 丈夫だしね(*^。^*)
ズッキーニなくなると 食糧が・・・(笑)
危うしなのよ(T_T)
でも 黄色があるからさぁ~って 黄色って売ってないよね
調査では 出てきていないけど・・・
>naonaoさん
クワズイモは観葉植物です
南国チックよ~ 丈夫だしね(*^。^*)
ズッキーニなくなると 食糧が・・・(笑)
Posted by おきゃん
at 2012年04月22日 08:25
