てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 熱帯果樹 › ダメかも・・・

2013年04月20日

ダメかも・・・

ダメかも・・・ 雨の多い与論島です

 マンゴーの花も咲き順調と思いきや汗

 カイガラムシやスリップスで

 殺虫剤を散布しても

 なかなか 効いている感じがしませんタラ~

ダメかも・・・ まだ 指先くらいの大きさですが

 スリップスで

 黒くなっていたり

 若葉もスリップスで黒くなってきたりと

 マンゴー栽培 難しいガ-ン

ダメかも・・・ マンゴー栽培の先進地 

 宮崎のマンゴー農家さんにも

 相談したりしてね

 助言を頂いたりしているんですが

 スリップス小さくて汗 沢山いるみたいだし

 ギブアップって感じぐすん

 何本かは 剪定してしまいましたびっくり

ダメかも・・・ 若い木だし 葉っぱも充実させたいし

 来年に期待するのも

 有なのでは???って

 旦那と相談して バッサリ思い切ったんです

 あ~今年も数が少なくなりそうですうわーん



マンゴー食べ頃
マンゴー食べ頃(2020-07-29 22:39)

紅キーツ
紅キーツ(2020-07-24 21:53)

マンゴー
マンゴー(2020-07-15 21:44)

ピタンガ
ピタンガ(2020-06-26 19:30)

最後の収穫
最後の収穫(2018-08-17 21:52)

マンゴーハウス
マンゴーハウス(2018-07-27 22:04)


Posted by おきゃん at 21:14│Comments(2)熱帯果樹
この記事へのコメント
お疲れさまですm(__)m
増えてからではなかなか太刀打ち出来ないですよね・・・
状況を見ながらでしょうけど、剪定と言う判断を下さなきゃならないほどの被害に、私も胸が痛いです(>_<)
最善を尽くして頑張りましょうね。
Posted by 幸せうさぎ at 2013年04月20日 23:51
>幸せうさぎさん

 いろいろありがとうございました<m(__)m>

 まだ 教えていただいたもので 使ってない物は試してみますが

 私に時間が無くって使えていません(汗)

 出荷しない前提で 有機の薬剤を使って今は様子を見ています

 沢山居たイスには 今はいなくなりました

 少しは減っているようです

 実が黒くなったものが多い木は 思い切って剪定してしまいましたが

 まだ 大丈夫な木は 実が着いていますので そちらはどうにか

 成功させたいと思っています
Posted by おきゃんおきゃん at 2013年04月21日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。