てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 特別講座 › 木質バイオマス利活用

2010年11月04日

木質バイオマス利活用

木質バイオマス利活用 晴れの与論島

 暖かい日が続き晴れ

 ドラゴンフルーツも色づきが良くなってきました

 割れたものは今日収穫

 まだ酸味が勝っている感じなんですが

 採りたては美味しいニコニコ

木質バイオマス利活用 街路樹・庭木・伐採木等の再資源化

 やっと与論島でも考えているようです汗

 チョッパーや植繊機の実証を見学してきました

 島の木をいろいろと実証

木質バイオマス利活用 ちょー細かく肥料みたいアップ

 このままでもなんだか効果ありそう~

 牛舎に撒いたり 果樹の周りに撒いたりと

 何かと利用できそうです

 ドラゴンフルーツもチョッパー&植繊機にかけました

 枝には水分が多いので汁がたれていました

 ダンボールと一緒に植繊機にかけるとOK

 早く使えるようになったらいいのになぁ

 チョッパー&植繊機の模様は動画でどうぞパー


 


携帯の方はチョッパーはこちらで植繊機はこっちで動画が見れます

木質バイオマス利活用 今日の夕日も綺麗でした

 明日も晴れだね

 乾燥している感じなんだけど

 雨も欲しいが ドラゴンフルーツの事考えると

 降っては困るような・・・

 



PC教室
PC教室(2010-11-26 21:44)

大変だ~
大変だ~(2010-11-11 22:27)

マンゴー研修
マンゴー研修(2010-11-10 21:14)


Posted by おきゃん at 21:05│Comments(0)特別講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。