2011年09月28日
農業・農村センスアップセミナー

午後三時からセンスアップセミナーへ

福岡の元炭鉱を
観光農園・レストランに変身させて
新し農業の形に取り組んでいらっしゃる 杉本 利雄さんが講師です
有限会社「ラピュタファーム
同世代の杉本さんは 気さくな男性でした
畑にドラゴンフルーツ見に来ました 初めて見るドラゴンフルーツに感激して
写真撮ってました
地つなぎでない与論島で どれだけ今日の話が活かせるか
考えさせられるし 意欲も湧いてきた

それに 質問コーナーで質問した 与論島のねーさんの話
このままの与論島では 何も変わらない 早くしないと!
地域活性を訴えていたねーさん 考える事は皆同じとわかった
ありがとう~ねーさん
そして 講師をしてくださった 杉本さん もっとお話ししたかった~
共感できる所が沢山あったから 楽しい講義でした
ありがとうございました
Posted by おきゃん at 20:29│Comments(4)
│特別講座
この記事へのコメント
聞きたかったけど、真っ昼間ってのはネック(ToT;)
いつも思うことですが、島に来てくれるいろいろな「先生」方は、
みなさん与論を褒めてくれる。
与論を好きになってくれる。
不思議と思いませんか?
その魅力とIターンの呼び水がつながる気がするのだけど、
思考が狭いので、たどりつけません(汗)
いつも思うことですが、島に来てくれるいろいろな「先生」方は、
みなさん与論を褒めてくれる。
与論を好きになってくれる。
不思議と思いませんか?
その魅力とIターンの呼び水がつながる気がするのだけど、
思考が狭いので、たどりつけません(汗)
Posted by ちゃみ at 2011年09月28日 21:22
>ちゃみさん
夜の講義も多いけど 昼間は働いている方には 難しいよね
うん!言われてみれば こんな田舎!なんていう方いないよね
きれいな海を見てなのかしら?
島の雰囲気なのかしら?
呼び水ね~ 私も思考が狭いので 答えはでないけど
いつかきっと 答えが出るよ チャンスを待とう~(*^。^*)
夜の講義も多いけど 昼間は働いている方には 難しいよね
うん!言われてみれば こんな田舎!なんていう方いないよね
きれいな海を見てなのかしら?
島の雰囲気なのかしら?
呼び水ね~ 私も思考が狭いので 答えはでないけど
いつかきっと 答えが出るよ チャンスを待とう~(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年09月29日 20:29

自分も与論島は好きです
鹿児島でありながら沖縄っぽいっていうのが良いですねぇ〜
それなら沖縄に行けば?と思うかもしれませんが、いやいや…そうではなくて(^^)
な〜んかこじんまりしていて緩さが自分の感覚に合うというか
実は沖縄料理が自分は得意ではないのでそう思うのかもしれませんねぇ〜
鹿児島でありながら沖縄っぽいっていうのが良いですねぇ〜
それなら沖縄に行けば?と思うかもしれませんが、いやいや…そうではなくて(^^)
な〜んかこじんまりしていて緩さが自分の感覚に合うというか
実は沖縄料理が自分は得意ではないのでそう思うのかもしれませんねぇ〜
Posted by おじゃまーる at 2011年10月01日 20:43
>おじゃまーるさん
こじんまり そうですね~
小さい島だから~(*^。^*)
こじんまり そうですね~
小さい島だから~(*^。^*)
Posted by おきゃん
at 2011年10月01日 21:55
