てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 与論島週報 › 週報

2011年07月14日

週報

週報 晴れの与論島

 稲刈りの季節になったようです

 ガードレールに干されています

 台風で痛めつけられ 収量はどうかな?

週報 毎週木曜日は週報の日ニコニコ

 この時期は アルバイトが多いようね

 



週報 今回は求人この二件

 そう言えば 物産展はどうしているかな?

 東京池袋東急百貨店

 今日は「お中元」のライブだったんだーガ-ン

 「マソー」のお菓子に「もずくそば」の鬼ソース

 与論島の特産品に触れていただけたら嬉しいなぁ~

 いつかは私もドラゴンフルーツ担いで 物産展に出店してみたいアップ

週報 今日の夕日綺麗だった

 太陽が大きかった

 太陽の大きさっていつも違う感じがする

 本当は同じなんだろうけどねニコニコ

 



週報&手作り
週報&手作り(2011-10-13 21:28)

週報
週報(2011-10-06 21:27)

週報
週報(2011-09-22 21:29)

週報
週報(2011-09-08 22:03)


Posted by おきゃん at 22:31│Comments(5)与論島週報
この記事へのコメント
もう稲刈りなんですね~
ガードレール、、、(^^;;
あるから使っちゃえーみたいな、、(^^;;

私、実家は大阪でも田舎の方で、
中学の時の朝礼のときに、
生活指導の先生が、
「稲を積み上げた上に乗って遊ばないように!
農家の方から苦情が来てます!!」
って言ってた(=▽=;
のどかな注意だよね~(笑)
Posted by ぽんのすけ at 2011年07月15日 10:25
ガードレールに干された稲、なんだかほのぼのする風景ですね。(^-^)
でも、台風6号がくる前に収穫できて良かった。

うちの野菜、今度の台風でまたダメージ受けそうです(T . T)
ゴーヤー、元気になってたのに…。
Posted by YuriYuri at 2011年07月15日 13:23
>ぽんのすけさん

 私も始めて見た時 えっ!ガードレールに?って感じでした
 千葉でも田んぼに稲を干していたので・・・

 へ~ぽんのすけさんも稲干してる風景知っているんですね

 なんだか 良かった~(笑)

>Yuriさん

 もう~台風困ります~(^_^;)

 タイのきゅうり花が咲き始めたところなんです(ー_ー)!!
 ネットをかけておくしか方法ないし・・・

 ヘチマも花咲いてきたのに・・・

 今年は自給野菜は全然無しです(>_<)
 ニラ・ねぎぐらいで(>_<)
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年07月15日 21:57
こんにちは!
バテテませんか??

昼寝ニャンコ、羨ましか~
気持ちよさそう(=^・^=)

稲刈り、もうなんですね!早い~
ガードレール活用もいいわ~
個々の権利が主張され過ぎて、つんけんして、嫌だな~と思うこと多いけど、まぁいいか~って感じがいいなぁ^m^

今の時期は求人あるんですね☆
出稼ぎに行こうかな~

台風被害が少なくて済むことを願います!

ではでは
体気をつけてね☆
Posted by kemo at 2011年07月16日 08:19
>Kemoさん

 ありがとう~(^_^)v

 台風は直撃なさそうだね 良かった

 出稼ぎ~!!

 内地より与論島の方が暑くないような気がしてきた
 土や緑多いし 周りは海だし アスファルト少ないし
 エアコンの室外機少ないし バナナの木陰は気持ちいいし

 でも太陽は近い気がする(笑)
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年07月16日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。