てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › 与論島習慣 › 年末

2011年12月30日

年末

年末 曇り雨の与論島

 ハウスのマンゴーの木に

 太っちょカエル

 二匹いたから夫婦かな?

年末 朝一番に墓へ

 旦那と墓掃除

 早くから沢山人が居た

 雑草取りして

年末 砂を綺麗に均し

 二人ではがんで

 ご先祖様もスッキリしたかな?

 家の墓は義父作なんですGOOD

年末 都会並みの墓も沢山出来ている

 ご先祖様に対する信仰心は

 とても強いように感じる

 これが神の島と言われる由縁かな・・・

年末 実家のお飾りも終了

 あっ!みかんが無いね

 毎年家になったみかんを

 飾っていたけど

年末 今年はミカンが

 一つも生っていないガ-ン

 ういやー(上の部屋・神棚のある部屋)の前

 ここにも 松と竹

 これが何を意味するか

 イマイチわからないタラ~

 これで年末の仕事は終わりかな?

 



旧盆
旧盆(2014-08-08 20:58)

100日祭り
100日祭り(2014-04-08 22:36)

還暦
還暦(2012-01-08 19:34)

十五夜
十五夜(2011-09-12 21:53)

お盆
お盆(2011-08-12 18:00)


Posted by おきゃん at 14:25│Comments(0)与論島習慣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。