2012年01月01日
2012年始まりました

2012年も始まりました~
今年もよろしくお願いいたします
皆様にとって良い年になりますように

吸い物・ぜんざい・刺身の三郡です
先祖様と福の神様へ
私たちは これをお昼に頂きました
これは 奇数だったらいいらしい
各家庭でいろいろ変わるんではないでしょうか
家は毎回こんな物です
中はもちろん有泉です

朝の挨拶の時に いただき
イカに塩をつけて これもいただきます
家主からですよ
正月にあいさつ回りに伺ったら 何処の家庭でも同じにいただきます
イカでなく昆布でも良いそうです
明日二日は機械祭り! ではまた明日・・・
Posted by おきゃん at 19:42│Comments(4)
│与論島習慣
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
さんぐんにぜんざいがついてるのは いいね。
よろこんぶ もりこんぶ たくさん戴いて
ノンアルコールのビールで 正月を祝いました。
果樹振興会もよろしくお願いします。
ドラゴンの年です。
昇竜!
今年もよろしく。
さんぐんにぜんざいがついてるのは いいね。
よろこんぶ もりこんぶ たくさん戴いて
ノンアルコールのビールで 正月を祝いました。
果樹振興会もよろしくお願いします。
ドラゴンの年です。
昇竜!
Posted by 泡 盛窪 at 2012年01月02日 04:59
おお、こうして写真で残してくれると、ためになります!!
ぜんざいでもいいんですね!
おいしく頂けて食べる側も嬉しいですよね。
スルメはなんだか干物なら何でもいいい??みたいですよ、シイラの干物とかも正月用でよく売れてました。
ともあれ、お正月準備お疲れさまでした。
今年もよろしくお願いします。
ぜんざいでもいいんですね!
おいしく頂けて食べる側も嬉しいですよね。
スルメはなんだか干物なら何でもいいい??みたいですよ、シイラの干物とかも正月用でよく売れてました。
ともあれ、お正月準備お疲れさまでした。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ちゃみ at 2012年01月02日 09:55
おきゃんさんあけましておめでとうございます。
今年もどうぞ去年以上に仲よくしてくださいね。
面白いですね~、新年の迎え方、地方によってさまざまでとっても面白いです。
お吸い物の中にお餅を入れたら、こちらでいうお雑煮みたいになるのかなぁ・・・?
年頭の・・・「笑顔いっぱいの一年に・・・」
ホントそうですね~。
笑顔と、感謝の一年にnaonaoもして行きたいと思いました。
今年もどうぞ、よろしくね。
今年もどうぞ去年以上に仲よくしてくださいね。
面白いですね~、新年の迎え方、地方によってさまざまでとっても面白いです。
お吸い物の中にお餅を入れたら、こちらでいうお雑煮みたいになるのかなぁ・・・?
年頭の・・・「笑顔いっぱいの一年に・・・」
ホントそうですね~。
笑顔と、感謝の一年にnaonaoもして行きたいと思いました。
今年もどうぞ、よろしくね。
Posted by naonao at 2012年01月02日 17:02
> 泡 盛窪さん
明けましておめでとうございます
熱帯果樹組合でもよろしくお願いいたします
今年は マンゴー頑張らねば・・・
>ちゃみさん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
そうなんだ!シイラもいいなぁ~
>naonaoさん
吸い物にお餅入れるお家もあるらしいですが
私は純粋に 小さい頃から食べている お雑煮が好きなんです
なので 別に作るんですよ(*^。^*)
今年もよろしくお願いいたします
まだ オーブン再開していない(^_^;)
早く焼きたい(^_^)v
明けましておめでとうございます
熱帯果樹組合でもよろしくお願いいたします
今年は マンゴー頑張らねば・・・
>ちゃみさん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
そうなんだ!シイラもいいなぁ~
>naonaoさん
吸い物にお餅入れるお家もあるらしいですが
私は純粋に 小さい頃から食べている お雑煮が好きなんです
なので 別に作るんですよ(*^。^*)
今年もよろしくお願いいたします
まだ オーブン再開していない(^_^;)
早く焼きたい(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2012年01月02日 19:17
