てぃーだブログ › 与論島半自給自足 › その他 › 与論島思う事

2011年08月30日

与論島思う事

与論島思う事 晴れの与論島汗

 今日は 選挙も近いし 

 与論島について

 私の?を載せようと思いますので

 スルーしてOKです 長いし・・・ 自己中ですから~

与論島思う事 「かごしまよかとこ旅」に

 与論島も紹介されていました

 上の写真の白い珊瑚道

 そうです 白い



与論島思う事 こんな風に紹介していただくと

 とても嬉しい♪赤


 滑走路わきの道で

 畑しか周りに無いけど

 なんだか魅かれる道なんだよねラブ

与論島思う事 でも実際は・・・

 与論マラソン前に凸凹修理の為

 黒い砂利で修理されましたガ-ン

 ただ修理すればいいってものではありません

 風情のない 修理にショックを受けました

 その後 議員さんにもお話しましたが

 ここを通るイベントが無いからか

 まったく手つかず怒り

 たぶん また与論マラソン前までこのままなんでしょうね

 何でもない道だけど 観光を押しているのなら

 島全体をどこでもフォトポイントになるように

 広い視野で考えて見て欲しいキョロキョロ

与論島思う事 供利港の裏です

 小さい浜があるんだけど

 ここは台風などで

 波の影響をもろ受けるようで

 ビドーに繋がる道が

 破壊されています

 もう何年前からか この状態

 どんどん酷くなる一方

与論島思う事与論島思う事与論島思う事与論島思う事

与論島思う事 





 もう一方のビドーの入り口

 こちらはたまに 役場で

 雑草を刈っているけど

 雑草の方が成長早いよねタラ~

 ビドーの途中も 段差があったりと

 スムーズに歩ける状態ではありませんぐすん

 ここは何の為に わざわざ遊歩道を作ったのか?

 そうですね 景観も良いし 観光していただく為なのでは?

 でも ほとんどの方は ビドーを知らないんじゃないの?

 以前は パナウルウォークでコースにしていたけど

 こんな状態では コースにはならず

 変更されています

 海の目の前だから 波の影響が酷いのは最初からわかっていたのでは?

 ならばなぜ??? なんでも中途半端なんだよね~ベー

与論島思う事 此処は 与論駅の場所

 雰囲気変わったでしょ~

 リサイクルセンターが近くにあるからか

 町の土地だからか

 最終処分場・公園に変わるって

 話もあります

 もちろん与論駅はそのままだよGOOD

与論島思う事 消防署です

 高校の隣で

 比較的高い所にある

 で疑問に思ったの~

 防災センターね これって何???

 今の防災センターの役目って何?

 町内放送は役場内で流しているのかな?

 じゃ~津波警報とかたまに試験放送している

 防災放送は何処から?

 消防署からなら 防災センターは消防署でもいいんじゃないの?

 縦割り行政だから出来ないの?

 防災センターでは いろんな特別講座開かれていたけど

 会議室みたいのなら他の公民館でもいいんじゃないの?

 与論町における 防災センターの意味が分からない汗

与論島思う事 特産品支援センターです

 初めはね良い物出来たって思ったの

 でもね よくよく話を聞くと

 試作を作ったり 器具を試したりする所で

 此処で作った物を販売はできませんってびっくり!

与論島思う事 えっ!じゃー意味ないじゃんパンチ!

 試作は家でもできるし 

 使いたい器具が此処に無い場合は意味ないし

 販売するものを作るには まず 保健所の許可を得られる

 建物が必要なんだよ

 キッチンなんかも細かくいろいろ決められている

 自宅以外にこれを作るのが大変だから

 いろいろ考えのある方も なかなか一歩が踏み出せないんじゃないの?

 そう言うことも加味して この建物ができたと思っていたのに・・・

 補助金で作ったから 販売までは出来ない これじゃーねー

 今 この建物はどれくらい使われているんだろうか

 此処を使うにはお金が若干かかります

 町の収益になっているのだろうか?

 箱物行政になっていないか 気にかかるキョロキョロ

与論島思う事 今年出来た 「ゆんぬ体験館」

 予約は入っているかな~

 修学旅行生用になっていませんか?

 一般の観光客にどれだけ

 知れ渡っているのかしら?

与論島思う事 メニューのパンフを下さいって 

 サザンクロスセンターの受付行ったら無かった

 観光課に行ったら 探しまくってたタラ~

 やる気ないね爆弾そう感じた(辛口です)

 週報に載っていたのより メニューも少なく感じたけど どお?

 綺麗なパンフでなくても構わないのよ

 メニューが知りたいし 予約の仕方 作業時間が知りたいし

 何時から~とかね だから 写真いっぱいの高いパンフでなくてOKなんだよ

 頂いてきたのは コピーされたパンフでした

 要件さえ揃っていたら これでOKだと思うけど・・・

 これまた箱物行政になっていないか 気がかりですガ-ン

 
*今日の私の???にお答えください どなたでもOKです
 コメントお待ちしています 


 



夏の必需品
夏の必需品(2015-06-19 10:45)

車のライト
車のライト(2011-11-11 19:58)

来たよ
来たよ(2011-08-15 16:36)

ぎゃー!!
ぎゃー!!(2011-07-22 15:59)


Posted by おきゃん at 22:47│Comments(24)その他
この記事へのコメント
中途半端・・、そうなんですよ。

私は与論島出身の島外在住者ですが、
島に帰省するたびに、心がつまり、立ち止まってしまいます。

補助金といっても全額ではありません。
だいたい3割以上は自治体負担のハズです。

与論の財政状態は大ピンチです。

一般会計予算の92パーセント以上を、
交付金や借金によって賄っています。

こんな無駄使いはあとあとヤッカイな問題を残します。

あんなリッパな消防署があるのですから、
防災センターなんか不要です。

おきゃんさんのご指摘は、
マッスグに的を射ています。

島内ではこのような議論が起こらないのですか?

千葉市のご出身のようですが、
そのように客観的な視点で問題提起してくださることに感謝します。

与論は、今、
このような中途半端をやっている場合ではないのです。

ごまめの歯軋りにもなりませんが、
行政の有りようがズレていることにハラハラしています。

観光行政もお客さんの感覚とのギャップが大きいように思います。

インテリジェンスの欠如を丸出しにしていて恥ずかしいかぎりです。

今後も、このような問題提起をお願いします。
Posted by keishi at 2011年08月30日 23:26
こんばんは~☆

ん~ 行政が主体で施設を造り、経営しようとすると
あまり、良いことはなさそうですね。
宮古島市も海中公園という施設を造ったようですが
評判は良くないようです。
行政は民から意見を聞いて施設を造り
それを活かすのは民で行った方が良いような気がします。
あと、島で最大の与論マラソンのことを考えると、
道路の修理はきちんとしてほしいです。

因みに宮古島市は、スポーツイベントだらけです。
その度に交通が何度も規制されるのは、流通や移動、
観光は影響が出ると思いますが、如何でしょうか。
Posted by みるくざけみるくざけ at 2011年08月30日 23:27
>keishiさん

 長いのにありがとうございました

 普段の私の疑問でした 少しスッキリした感じです

 ありがとうございました<m(__)m>
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年08月30日 23:30
取材お疲れさまでした。いろいろ施設があるものですね〜。

島の人がどうあることを良しとするのか、そのための優先的なテコ入れはどこか、そのあとに波及効果(もっといえば経済効果↑)を起こさせるのに必要なことはなにか。それが場当たり的なまま作られたんですかね・・・。

体験型の観光ひとつにして、箱ものありきの考え方がそれを象徴してますよね。まず必要なことは・・・「観光産業としての体験とは何か」。やたらめったら体験すればいい訳ではないですよね。観光「業」なんですから。
土産につながり、リピートにつながり、口コミにつながる体験ならば意義有りでしょう、それ以外を行政が行う意味はあるのか、思い出作りだけなら民間が丁寧なサービスでしてあげればいいだけと思います。

output・・・費用対効果っていうんですかね。今時行政もその算出をしているわけですから、そこをしっかり提示して、それに向かって進む政策であってほしいですね・・・もうできてしまったのですから。

うん、これから道も施設も企画も・・・きちんとoutputまで算出して、毎年それを検証する場が必要ですよね。

長々と失礼しました。選挙の前だけに、私もいろいろ考えてしまうせいかもです。愚痴ではなく建設的に考えたいと思いつつも、ついつい。
Posted by ちゃみ at 2011年08月30日 23:33
>みるくざけさん

 どこの島も同じなのかなぁ~って言うか 民と行政には温度差があるんですよね

 イベント多いのも 島を盛り上げるには良いことかもしれないけど
 やり過ぎは 困り者ですよね

 ありがとうございました<m(__)m>

>ちゃみさん

 ありがとうございました<m(__)m>

 いろいろ考えるよね~

 outputの算出はできていても 何事も継続です
 
 いつかは・・・では今の世の中前には進めません
 何が何でも算出した数値は 結果を出さなければ意味がないのです
 
 そこが 甘いんですね 民は営業だってがんばるでしょ
 やっているのかもしれないけど それが見えてこない

 もしかしたら気が付かないだけかもしれませんが
 頑張っている姿が見えないのもどうかと思うわけです(^_^;)
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年08月31日 00:05
みなさん、しっかりとした意見もっていらっしゃるな~
私は行ったことないからわからないけど、
大阪市のことならいっぱい言えるよー!!(≧≦)ノ
とにかく税金、うまく使ってほしいよね!
これに尽きるけど、
永久に無理そうだ(==;;;;;;
Posted by ぽんのすけ at 2011年08月31日 00:17
島出身、島外に住んでいます。
毎日毎晩 こちらのブログを楽しみにしています。

島のこと いろいろ教えてくださってありがとう<m(__)m>

箱物行政 いやですよね(@_@)

税金でつくられること その税金はどこから?


選挙も近づいている。 いろんなこと考えてしまいます。

批判は誰でもできる。 町民の命、財産を命がけで守ってくれるか?

明るい 未来が描けるか? 

そんな人 いないかなぁ?
Posted by しまだいすきこ at 2011年08月31日 01:33
>ぽんのすけさん

 ありがとうござます<m(__)m>

 たぶん何処の地域でも同じ様な事あると思うし
 市民は思っていると思うのよ

 ただそれを言うか言わないかの差で
 今は通信の発達で 私のような若輩者でも 意見が言える
 ブログがあったりして 自己中での発言です

 何言ってるんだよ~ わかっちゃないなって思っている方も
 多いと思うのよ でもいいの!

 これは私のブログで 勝手な私のぼやきみたいなものだからね(^_^)v


>しまだいすきこさん

 ありがとうございます<m(__)m>

 なかなか理想は遠いようですね(笑)

 パーフェクトを望んではいないけど 努力は見せて欲しい
 そして継続も・・・

 行政は民の為だけど 上から目線な感じで
 知らない内になんて事もしばしばだし

 こんな小さな島だからこそ もっと開かれた行政をお願いしたい

 だってどちらも島民なんだから 顔ぐらい知ってるでしょぐらいの
 距離感なんだし・・・
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年08月31日 08:14
あはようございます。昨年夏初めて与論島に行きおきゃんさんに案内していただいて海の美しさに感動をおぼえました。そしてもずくそばがとてもおいしくてこちらで買いたくて有楽町にある鹿児島物産店に行きましたがおいてないとのことでがっかりしました。もう少し島の美しさや物産を宣伝して欲しい例えばきれいなポスターを物産店に貼るなどしてよろんの美しさを世の中のひとに知らせてほしい私個人では観光収入をはかり島を活性化できればと思います。島外の人間で詳細は分からないけれどこの夏アドリア海に行ってあらためて与論の海の美しさを再確認してきましたよ!!沢山の人に行って欲しい!!
Posted by カッキー at 2011年08月31日 09:40
わたしも、ゆんぬ体験館のパンフもらいにいったら、
真っ暗で誰もいない・・何も案内書いてない・・・・
サザンクロスセンターに行ったら、
「そんな物ないですよ??」て感じで・・・
あれって事前に予約しないと開いてないんでしょうか?

ビドーも、ひどいですよね。
昔、地図に遊歩道が載ってたので行ってみたら、
廃墟があって草が生い茂って、肝試しかと思って引き返しました。笑
後に遊歩道まで行きましたが、
途中まで行ったら道が崩れているのに、
入り口に看板もなければ、崩れた所にロープもない・・
恐ろしい所ですよねー。


結局、国や町がなんか作っても、
作り捨てで、実際有効に活用される事ってほとんどないような・・・

次の町長選挙に期待ですね・・
Posted by jeyco at 2011年08月31日 11:02
おきゃんさんこんにちは~・・・。

思うところ・・・・ドコにいても一緒なんでしょうね・・・?
たてと横のつながり・・・、もっともっと綿密に濃密に・・・って思うわ~。
たらいまわし・・・っていうの・・・・?
今でこそあんまり聞かないけど・・・・。

こちらも海がある県です。
漁業で利を得る島民達は、若者が減って、高齢者が多くなり、
そして栄をはばかられてるのが現状で・・・。

そうなると漁業もそうだけど、観光にも資源を期待します。
整備する資金がなければ、知恵を絞ればいい。
この夏、この県のとある島が、島キャンペーンをしてくれる人を(多分)準公務員扱いで募集をしていました(期間限定)。
発信の仕方はそれぞれ・・・。

島のいいところ、悪いところ、外から客観的に見て、感じること。
でも島民外だから、感じえることもたくさんあるものね。
おきゃんさんも・・・・きっとそうなんだろうな。


冒頭の白い珊瑚道のお写真、凄い素敵っ。
真っ白なまっすぐな砂利道に、青い海・・・?それとも青空・・・?
そして両脇の緑・・・・。
そのコントラストが凄い素敵っ・・・、って思ったけど・・・今はグレーがかってるのかしら・・・?

ごめんなさいね、外からの客観的に思うと・・・・この2枚のお写真では、
ここに訪れたいなぁ~という、気持ちはどこかにいっちゃうのかもしれませんね。
Posted by naonao at 2011年08月31日 11:18
盛り上がってますね。

まずは問題提起してくれたおきゃんさん、有難うございます。
ズバリとよくぞ言ってくれたと思います。
ここの主なのですからどんどん感じたことを提唱して下さいませ。
それにこれだけの反応があるんだもの。

外から“与論島が大好きでもっともっといい島であって欲しい”という礎をもってみてみるといろいろな疑問にぶつかるよね。

シマのひとは現状を
①イケテルと満足してるのか、
②疑問を持ってもそれを口にしてはいけない空気があるのか、
③何も疑問を持つことなく無関心なのか?

結構②が多いんじゃないかな。
(おきゃんさんの発言に便乗させてもらってる私もいばれたものじゃないが・・・)
時代が変わってこのような便利な媒体も出てきたことだし、もっと意見を出し合えばいいと思う。


白い道や体験館など既に出たところは省き、単純なことから一言。

飛行機から降りて与論島の玄関である空港の建物に入るときに、
目に入る雑然とした空港事務所のナナメになったブラインドや、PCの配線やOA機器がごちゃっとしたのが目に入り、着陸前の飛行機の小窓からみる美しい海や島の景色が一気に帳消しにするダラシナイ印象。

一事が万事これに象徴されてる気がします。
観光地としてはこれではダメでしょう。

質素であることは美を損ねないけど、島の景色や雰囲気にそぐわない、予算取りだけに尽力したと伺えるハコモノは反って景観を損ね、溜め息しか出ない。
Posted by にゃご♪ at 2011年08月31日 13:05
>カッキーさん

 ご無沙汰しています 台風関東向かってますよ 気を付けてくださいね

 ありがとうございます<m(__)m>

 鹿児島県アンテナショップですね あそこに物を置くのも大変らしいよ

 与論島ってまだまだ知られていないですよね
 沖縄のくくりに入っていたり 鹿児島・奄美のくくりだったり

 島のアピールも必要ですね 観光のお客様が沢山いらっしゃって
 リピーターになっていただけるようにですよね~


>jeycoさん

 ゆんぬ体験館行ったんですね
 換気の為か開いていましたが 入り口に御用の方はサザンクロスセンター
 へって書いてありました

 体験するなら講師の関係もあるので 前予約が必要ですね

 ビドー綺麗な景観なのに もったいないよね
 壊れっぱなしもどうかと思うわけよ!

 ありがとうございました<m(__)m>


>naonaoさん

 ありがとうございます<m(__)m>

 「知恵を絞ればいい」そうなんですよね
 そう言う能力あると思うんだけどなぁ~

 雑誌などで綺麗に与論島紹介されても 現実とのギャップがあると
 がっかりってよくありますよね

 それは怖い(T_T) リピーターに繋がらないし 口コミも悪くなるから

 島の活性化 他力本願でなく出来たらいいんですけどね~
 難しい~(^_^;)


>にゃご♪さん

 ご無沙汰しています 猫たちはお元気ですか?

 ありがとうございます<m(__)m>

 率直なご意見ですね 島人として感じていることがあるんですね

 「一事が万事これに象徴されている」
 「質素であることは美を損ねない」
 もう 流石 そだよそうだよと思いました

 私も気を付けなければ(^_^;)

 
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年08月31日 14:26
私は元は旅人ですが…
今は町民です。
この半年、仕事の関係で役場に出向く事が増えました。

今まで役場に訪れることが大嫌いでした。
何故かと考えたら、閉ざされているからです。
扉は解放されていても、空気は閉ざされています。
一言では言い表せませんがそう思います。
今もそう感じます。

どんなお話をしても、閉鎖的です。
好意的に見えても、話が進展しません。

島の体質でしょうか…
そのような体質で、改革、発展があるのでしょうか?

小さな小さな力で、島の発展の為にと仕事をしていますが
残念に感じることが多すぎる気がします…
Posted by hirohiromumiyu at 2011年08月31日 16:02
>hirohiromumiyu さん

 ありがとうございます<m(__)m>

 わかるよ(^_^)v 私もそう思うのよ
 ドアから一歩入ったら なんか雰囲気拒否されているような感じだよね

 この図々しい私でもえっ!て思う事もあるけど
 最近は どかどか入っていきます(笑)

 島体質ですが 多少はあると思います
 仲良くなれば 親しく話をしてきたりしますが
 それまでが 大変(汗)

 私は農協でそれを感じ 旦那にあの人感じ悪いと訴えていました
 旦那曰く 初対面&島外の方には 身構えるみたいな感じ
 シャイと言えば感じ良いけどね

 それから何回か会い 何年かして相手からも話をしてきてくれるように
 なりました こんな方ばかりではないけど 近い感じは多いですよね~

 良い話(発展思想)が出ても消えていくことも多いですね
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年08月31日 21:50
こんにちは。
役場に近いところで働いている者です。

島出身で最近帰ってきたんですが、、
やはり、行政のやり方には???を感じます。

ここで感情を書くのは控えますが、

今出来ることをやります。

・パンフレットの作成(来週には体験館前に設置します)

はできるかと思いますので、しばしお時間をください。

宜しくお願いします。
Posted by 島内在住者 at 2011年08月31日 22:24
いつも更新を楽しみにしています。

私も、元町民でした。なんだか、行政の方々相変わらずですね~。
っていうか、ますますひどくなってるみたいね…

おきゃんさん、よくぞ声をあげてくれました!
島外から 中に入ると、本当によくわかりますよね。

事なかれ主義、権力に弱い、長いものに巻かれちゃう、男尊女卑、お酒がないと言いたいコト言えない…っていう印象ですよ(私の主観です)

島の女性は頑張ってますよね。もっと 議会にも女性議員を入れて、今本当に大切で必要なコトに 島の財政を当てて欲しいよね。

島の為といいつつ、トンチンカンなコトをしてるのは、男主体の与論社会があるからかな~

構造改革と言って、昔からある与論の亜熱帯樹林を破壊して、今や上空から見るとパッチワーク畑の島だよね。このままだと雨が降らない島になるよ。

いろいろ長々意見してすみません。
まだ島を愛してるから 余計悲しい気持ちです。
Posted by アオリン at 2011年09月01日 01:08
このブログを読んだ観光課の友人ができることがあるので、さっそく取り掛かってみる!とのことです(^-^)/
Posted by jeyco at 2011年09月01日 09:43
こんにちは!
千葉も熱帯雨林のようなジメジメです~><
台風来るのかなぁ

よろんを愛しているおきゃんさんの気持ちが伝わってきました。

白い珊瑚道が黒くなっているのは悲しいな。

廃墟の波打ち際も歩きました。
強い風と足場の悪さで…こっちでああいうとこがあったら即効閉鎖されそうだわ~と思ったのを覚えています。

ふたつの気持ちがあります。

島で生活するとしたら考えたら、きちんと整備して欲しい。生活に役に立つ、地元に根付いた施設を作って欲しいと思うと思います。
観光の面でも、こんなに素敵な観光自然資源があるのだから、それを生かせるような施設(宿も含めて)を、たくさんでなくていいから、きっちりひとつでもあればいいと思います。

逆に、旅人視点だと…
整備されていない感じがよかったりする。。。
沖縄本島のように、いかにもさぁ観光してください!!というのは、興ざめしてしまうからです。
整備されていないとこで、素敵なとこ見つけると一人占めできるような感覚がよかったからでし。
う~んなんというか、全くの原生林じゃだめだけど、こっちでいう里山のような自然主体でありつつも、それを維持するためには手が入っている感じ。

税金の使い方、本当に必要な施設…
根っこの声を吸い上げられる自治体があったら一番いい。
人間の欲、楽に流される(面倒なことしたくない)、自分さえ楽出来ればいい(じこちゅー)そんな人間の性によって邪魔されちゃう。

もったいないな~って思うところ、よろんはたくさんありました。

いいところしか、見ないようにしてたけど笑
Posted by kemo at 2011年09月01日 11:51
こんにちは!
千葉も熱帯雨林のようなジメジメです~><
台風来るのかなぁ

よろんを愛しているおきゃんさんの気持ちが伝わってきました。

白い珊瑚道が黒くなっているのは悲しいな。

廃墟の波打ち際も歩きました。
強い風と足場の悪さで…こっちでああいうとこがあったら即効閉鎖されそうだわ~と思ったのを覚えています。

ふたつの気持ちがあります。

島で生活するとしたら考えたら、きちんと整備して欲しい。生活に役に立つ、地元に根付いた施設を作って欲しいと思うと思います。
観光の面でも、こんなに素敵な観光自然資源があるのだから、それを生かせるような施設(宿も含めて)を、たくさんでなくていいから、きっちりひとつでもあればいいと思います。

逆に、旅人視点だと…
整備されていない感じがよかったりする。。。
沖縄本島のように、いかにもさぁ観光してください!!というのは、興ざめしてしまうからです。
整備されていないとこで、素敵なとこ見つけると一人占めできるような感覚がよかったからでし。
う~んなんというか、全くの原生林じゃだめだけど、こっちでいう里山のような自然主体でありつつも、それを維持するためには手が入っている感じ。

税金の使い方、本当に必要な施設…
根っこの声を吸い上げられる自治体があったら一番いい。
人間の欲、楽に流される(面倒なことしたくない)、自分さえ楽出来ればいい(じこちゅー)そんな人間の性によって邪魔されちゃう。

もったいないな~って思うところ、よろんはたくさんありました。

いいところしか、見ないようにしてたけど笑
Posted by kemo at 2011年09月01日 11:52
>島在住者さん

 ありがとうございます<m(__)m>

 誰かを直接責めるわけではないのよ そこは勘違いしないでくださいね

 でも これを見て 動く気になってくれたのは とても嬉しい

 あなたのこれからを楽しみにしています(*^。^*)

>アオリンさん

 まだ島を愛しているじゃなく これからも島を愛し続けてください
 そして 少しづつでも 変わっていくだろう(願望)島を
 遠くからでも見続けてください

 そういう方の力も必要なんです

 酒の力には笑いました ほんとですよね
 それに 内弁慶体質ですよね

 ありがとうございました<m(__)m>

>jeycoさん

 ありがとうございました<m(__)m>

 あなたの力で 一歩踏み出した方がいるんですね
 これからも 与論島盛り上げていきましょうね
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年09月01日 11:59
>kemoさん

 ありがとうございます<m(__)m>

 全くの原生林じゃだめだけど、こっちでいう里山のような自然主体でありつつも、それを維持するためには手が入っている感じ。

 ↑これわかる(*^。^*)

 そうなんだよね それが島には必要なんです
 アクティブに遊ぶ方 のんびり遊ぶ方 いろいろあっていいと思うから

 これからも与論島愛してくださいね
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年09月01日 21:10
こんにちは。いつも楽しみに拝見させていただいてます。私の島も同じような問題が多々あります!私は、農産物の生産加工販売をしています。港のターミナルで販売を許可してもらいたく 申請しましたが 県の補助で建てたものなので 営利目的には許可できないとのことでした。隣りに旧ターミナルがあり 売店もありますが 雨の日は濡れて飲み物を買いに行く始末!だだっ広い新ターミナルに自販機一つ置けない!?観光立村をうたいながら 観光客のサービスになってないです。“特産品開発をガンバロー!”といってるのに 売店が置けない!おかしいですよね。私は 商工会や議員さんにお願いして 行政側に交渉してもらい 申請してから5年かかりましたが 昨年やっと 新ターミナルでワゴン販売出来るようになりました!条件があり 可動式売店であること 渡嘉敷島で作られたものであること 呼び込みをしないこと 市販の飲物 菓子を販売しないこと 等々!行政と向き合うのは 大変ですが 粘り強くコツコツやっていくしかないのかしらね~!?
Posted by 島むん at 2011年09月02日 06:53
>島むんさん

 こんいちは~ 私も島むんさんのブログ楽しみに見ています

 料理の仕方や薬草などなど へ~びっくり 知らなかったが
 沢山あるんですもの(*^。^*)

 とっても勉強になっています

 売店作るのにそんなに大変だったんですね
 細かすぎますよね 補助金だけど 島の為がんばろーとしているのに

 補助金だけど島を盛り上げていく為のものなら
 好きに使っていいよぐらいの 広い気持ち現場主義みたいのが
 役人の気持ちにあってもいいですよね~

 そうでなきゃ 本土の人には島の実情なんてわからないですものね

 現場で何が必要で何がいらないのか 

 これからも楽しみに拝見させてもらいます そしていつかは
 訪れたい島です タイモシュークリームも食べたいし
 ばらいちごも興味ある~(^_^)v

 ありがとうございました<m(__)m>
Posted by おきゃんおきゃん at 2011年09月02日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。